FC2ブログ

ちょっくらよっていけし 

https://mh182130.jp 

冨永愛さん

戦国時代の武将、武田信玄公をしのんで甲府市で開かれる山梨県最大の祭りである「信玄公祭り」で、今年は信玄公役にモデルで女優の冨永愛さんを起用することが決まった。
山梨県の長崎幸太郎知事が6日の定例会見で発表した。
今年は第50回となるが、女性の信玄公役は初となる。

今年の信玄公祭りは10月27日から29日の日程で甲府市中心部などで開催。
28日に行われる祭りのクライマックスとなる1千人以上の武者行列「甲州軍団出陣」の指揮を冨永さんがとることになる。

冨永さんは平成24年の県のイメージアップキャンペーンで、1日課長を務めていたことや、さまざまな分野にチャレンジする冨永さんのイメージが、県の理念と一致したことから起用したと説明している。
長崎知事も「これまで信玄公役は男性ばかりだったが、50回の節目に、女性が信玄公役になることで、県が目指す(女性活躍などの)方向を象徴する舞台になる」と話した。
6_7_9h.jpg

PageTop

リニア現場から学ぶ甲府工高、

県立甲府工業高校は5日、リニア中央新幹線について学ぶ授業を行い、講師役として山梨県内のトンネル工事現場で働いているJR東海の社員を招き土木科の2、3年生約70人が話を聞いた。

 授業はクイズや動画上映を交えて進められ、超電導を利用したリニアが走行する仕組みやトンネル工事の工法や進め方などの説明を受けた。

授業の後半には、山梨県内のトンネル工事に従事する同校OBの男性社員やJVの建設会社男性社員らと質疑応答らをして知識広めた。…
1219.jpg

PageTop

舟久保秀稔選手


昨日行われた都市対抗野球東海地区予選で「ヤマハ」が「王子」を破って都市対抗第2代表に選ばれました。
初戦から舟久保秀稔選手(甲府工業卒)は活躍してヤマハの勝利に貢献。
5戦の成績は次のとうり。
打率;0.421
安打;8
得点;7
打点;7
出塁率;0.400
彼は新人ながらこの成績を残したのは称賛に価します。
と共に「甲府工業」出身であることを関係者に知らしめたことは同窓会にとっても嬉しいことです。
7月からの東京ドームでの活躍を祈るとともに、茨城同総会は応援団を繰り出したいと考えています。

今までの道のりはHPあおぐ錦城の「舟久保秀稔」の頁をご覧下さい。
                                                                                                                    村上博靱

6_5_9h.jpg

PageTop

元ボクサー市村智さん

「ボクサーは負けて修復し成長する。車の修理も同じ。板金の仕事に誇りを持ってほしい」。失敗を分析して成長につなげることの重要さを説く、元ボクサー市村智さん(53)の決めぜりふだ。山梨県南アルプス市で車を修復する板金整備業「イチムラボディーショップ」を経営し、講演で全国を巡る。

 2013年に板金整備技術の全国コンテストで優勝した際、ボクシングの元高校王者で五輪を目指した異色の経歴が業界団体の目に留まり、「ボクシングと車のリペア」をテーマに講演活動を始めた。すでに全都道府県を一巡し、新型コロナウイルス禍による中断をはさんで今年4月から再開した。

 高校3年だった1987年にインターハイでモスキート級を制し、前年の国体では後に世界王者となる薬師寺保栄さんを破った。拓殖大で92年バルセロナ五輪の候補になったが、父親が病気に。「ボクシングに未練があったが、余命が2年と言われて…。母親や妹、祖母を路頭に迷わせるようなことはできなかった」。故郷に戻り、板金業を継いだ。参考;毎日新聞
6_4_8h.jpg

PageTop

都市対抗野球東海地区

決勝戦「ヤマハ対トヨタ自動車」戦は6月3日15:00から行なわ「ヤマハ」残念ながら「トヨタ自動車」に負けてしまいました。
しかしながら舟久保選手は3打数1安打(2塁打)1打点などで活躍し、次回の試合に望みをつなげました。

次回の敗者復活の試合は「ヤマハ」対「王子」は5日(月)に行なわれます。引き続き同窓会では舟久保選手を応援していきます。
6_3_8h1.jpg

PageTop

シャトレーゼ

菓子大手のシャトレーゼホールディングス(HD、甲府市)は31日、地元、甲府市中心部の老舗ホテル「談露館」を買収し、子会社化すると発表した。
新型コロナウイルス感染拡大で宿泊や結婚式、各種宴会の減少などで厳しい経営が続いてきたが、これまでも経営不振宿泊施設の再生で実績のあるシャトレーゼHDが再建を進める。

6月1日付で全株式を取得。買収金額は非公表だ。
シャトレーゼHDはこれまで山梨県内で4施設、長野県内3施設、北海道内2施設を買収しており、今回が10施設目。
ホテル事業を菓子などに続く基幹事業に育成する考えだ。

談露館は1887(明治20)年創業で、伊藤博文など歴代首相も宿泊したとされる甲府市中心部の老舗ホテルだ。
今後「シャトレーゼホテル談露館」のブランドで営業を継続し、従業員の雇用も維持する。

これまでシャトレーゼHDでは、菓子大手の強みを生かし、買収したホテルで、チェンクイン時のスイーツサービスや風呂上がり後の無料アイス提供などを実施しており、談露館でも同様のサービスを検討している。
6_2_1h.jpg

PageTop

リニア新幹線高架橋

JR東海は30日、リニア中央新幹線の完成間近の高架橋(山梨県富士川町小林)を公開した。
同線の高架橋が完成するのは初。
周辺の高架橋も完成後、路線設備や防音防災フードなどを設ける予定。
公開されたのは3基の橋脚に支えられた、高さ約21メートル、長さ76メートルの高架橋。
半径8キロのカーブ区間の一部。
写真は富士川町小林に完成した高架橋。
6_1_1h.jpg

PageTop

都市対抗東海地区

都市対抗東海地区 準決勝戦の結果 ヤマハが勝利しました。
5_31_5h.jpg

PageTop

舟久保秀稔選手

速報・・・都市対抗野球東海地区予選 準決勝戦「ヤマハ対西濃運輸」の試合は本日行われ2:1でヤマハが勝利しました。おめでとう。16:01



5_29_1h.jpg

PageTop

甲府工業ゴルフコンペ

第194回 甲府工業同窓会ゴルフコンペ 6月例会のお知らせ 

期日・・・・2023年6月23日(金)
集合・・・・8時50分   
スタート・・9時22分(西⇒東)
場所・・・・那珂カントリー倶楽部
会費・・・・1,000円
〆切・・・・6月13日(火)

PageTop