FC2ブログ

ちょっくらよっていけし   

女性社長全国3位

女性社長の割合 山梨は全国3位

女性の人口全体に対し、企業で社長を務める女性の割合が山梨県は東京と沖縄に次いで全国で3番目に多いという調査結果がまとまった。

信用調査会社の「東京商工リサーチ」のまとめによりますと、各都道府県の女性の人口をいずれも10万人と見た場合、山梨県内の企業で社長を務めている女性は去年12月現在で870人となりました。
これは、東京都の1503人、沖縄県の972人に次いで全国で3番目に高い水準だということです。
一方、県内に本社を置く企業のうち、社長を女性が務める企業の割合は14.6%で、これは、沖縄、大分、福岡、東京に次いで5番目に多い水準だということです。
県内の企業で女性が社長を務める企業を業種別にみますと、飲食や宿泊、介護などの「サービス業」が63%を占め、全国平均の46%を大きく上回っています。

PageTop

同窓会ゴルフコンペ

第139回 甲府工業同窓会ゴルフコンペ 11月 月例会

期日 ・・ ・2018年11月28日(水)
集合 ・・ ・8:00
スタート・・8:32(OUT)
場所 ・・・・新・西山荘GC
プレー費・・5,050円
会費・・・・1,000円

優勝   深澤 弘義
2位   宮川 源幸
3位   石川 信
4位   村上 博靱
5位   木本 土八
6位   田原 和雄 
7位   今井 勝友  

DC   宮川×3  村上
NP   村上×2  宮川  今井
特別賞  宮川
DSC_2198.jpg
 

PageTop

都留文科大に金賞

都留文科大に金賞 全日本合唱コン大学ユースの部

 第71回全日本合唱コンクール全国大会(全日本合唱連盟、朝日新聞社主催)の大学職場一般部門が24日、札幌市で始まった。関東支部代表として大学ユース合唱の部に出場した都留文科大(山梨)は10年連続の金賞に輝き、部の3位にあたる日本放送協会賞も受けた。
DSC_2196.jpg

PageTop

勝田もみじ会ゴルフ

第120回  勝田もみじ会 12月例会 組合せ

期日・・・・ ・12月6日(木)
場所・・・・・勝田ゴルフ俱楽部
集合・・・・ ・7時00分
スタート・・・7時32分(OUT)
プレー費・・・5,400円
会費・・・・・1,000円
競技・・・・・新ペリア 上限 Wパー
締切・・・・・11月26日(月)
組合せ 
1 ※村上博靱・鬼武孝好・吉田二三男・黒岡幹通
2 ※福原徹雄・小平小治郎・高嶋 満 ・小野寺良昭
3 ※山崎豊次・高崎修一・黒川 勇・大島 清
                        以上
 



PageTop

甲府工業茨城同窓会

平成30年度 茨城同窓会総会、懇親会が今週末に行われます。

日 時  平成30年12月1日(土)午後2時より
場 所   ホテル クリスタルパレス
住 所 〒312-0023
     茨城県ひたちなか市大平1-22-1
     電話 029-273-7711
交通
JR常磐線勝田駅より無料送迎バスを運行しています。
会員が勝田駅で「甲府工業」の旗を持ってお迎えします。

PageTop

ワインシャワー

年末年始前に県産の花の品評会。

  山梨県は去年の「洋らん類」の出荷量が全国で4番目に多く、県産の花の魅力を知ってもらおうと甲斐市で開かれた品評会には、県内の生産者が育てたこちょうらんやシクラメンなどおよそ100点が出品されました。
このうちラン科のシンビジウムは、赤ワインを思わせる深い赤が特徴的な「ワインシャワー」という品種や珍しい緑色の花びらをつけた「眠れる森の美女」という品種など20種類以上が出品されています。
また、山梨県が栽培方法を開発した「クリスマスエリカ」というツツジ科の花は白い花が雪の積もったクリスマスツリーのように見え、この時期に需要が増えるという
DSC_2170.jpg

PageTop

J2甲府上野監督退任

J2甲府の上野監督が退任へ。

これは23日ヴァンフォーレが発表しました。
53歳の上野監督は、成績不振で解任された吉田達磨前監督のあとを受け、シーズン序盤のことし4月、ヴァンフォーレの監督に就任しました。
そして攻撃的なサッカーで4連勝を飾るなど、下位に低迷していたチームの順位を押し上げましたが夏以降はけが人が相次いだこともあり17試合連続で失点するなど守備が安定せず、上位進出のための大事な試合で勝ちきることができませんでした。
その結果、ヴァンフォーレは22チーム中9位に終わり、目標としていた1年でのJ1復帰はなりませんでした。

PageTop

ウオーキングの開始

7月の人間ドックである部所が引っ掛かり、ウオーキングをはじめました。
何時まで続くかわかりませんが、しばらく記録をとることにしました。

2018年10月分の1日平均距離:8.9km
        1日平均時間:2.1時間
        1日平均歩数:13,555歩

2018年9月分の1日平均距離 :8.0km
       1日平均時間:2.0時間
       1日平均歩数:11,876歩


2018年8月分の1日平均距離:1.9km
       1日平均時間:27分 
       1日平均歩数:4,371歩

PageTop

エージシュート達成


母校同窓会関係各位
 
先般は東海支部懇親会ご参加に感謝申し上げます!
さて東海では県人会コンペが定期的にあり 母校OB 榎本勤様(M26)愛日木研㈱会長!が今回もエージーシュート達成報告です! 
是非本部主催の工友会もしくは4校対抗コンペ等 参加依頼頂ければ早々に当人に栄誉の提案をしたいと思います。 
榎本さんは永らく会社経営をされこの度(H30/8)会長職に就かれまして精力的に活躍されてます事お伝え致します。 
*************
株式会社 葵企画  
代表 井上 博

詳細はここ

PageTop

電検三種に合格

甲府工業電気科3年の小木曽巧一さん(18)電検3種に合格

国家試験の第3種電気主任技術者(電検3種)に合格した。
試験は合格率9.1%の難関、小木曽さんの担任である小野博行教諭(32)も試験に受かり「師弟合格」をはたした。
なお、小木曽さんはサッカー部に所属し、文武両道を果たしたことになる。おめでとう。
詳細は
バロンのページ


PageTop

ころ柿作り最盛期

「ころ柿」作り最盛期 甲州

 大ぶりな実と濃厚な甘さで知られる名産の干し柿「ころ柿」作りが、甲州市の松里地区で最盛期を迎えている。農家の軒先にオレンジ色の柿をつるす「すだれ」が作られている。
 同市によると、ころ柿は天日干し作業で満遍なく日光が当たるよう、ころころと位置を変えて乾かすことから、この名がついた。
 使われる柿「甲州百目」は重さが百匁(もんめ)(375グラム)程度と大ぶり。皮をむいてひもを通し、硫黄で燻蒸(くんじょう)する。軒先につるす期間は、あんぽ柿の1カ月に対し、約2カ月と長く、より濃厚な味になるという。


PageTop

すし店数が全国1位

「海なし県」なのに…すし店多すぎ こっそり日本一なぜ

 甲府に行って気になったことがある。すし店が多いのだ。それも回転すしではなく、昔ながらのすし店が目を引く。長野、栃木、埼玉、そして山梨と「海なし県」になぜだろう。
県ホームページの「驚き!山梨県の日本一  THE YAMANASHI」をのぞいた。富士山の標高、ぶどう収穫量、日本ワイン生産量……といった納得の日本一とともに、人口千人あたりのすし店数で全国1位(総務省統計局の2014年統計「経済センサス」)とあった。やはり、だ。
別の箇所を見ると、県庁所在地と政令指定都市を対象にした家計調査(14~16年平均)で、甲府市の1世帯あたりのアサリの年間支出金額が全国1位。当コーナー、「それ行け!やまなし探偵団」の2年半ほど前のテーマは「なぜ県民はこんなにマグロ好き?」で、甲府市の1世帯あたりのマグロの年間購入量が静岡市に次いで全国2位、と紹介されている。興味のある事柄だ。

PageTop

東海支部総会・懇親会

一昨日、甲府工業同窓会東海支部 総会・懇親会が行われました。

日時:平成30年11月17日(土)
   午後13:30〜15:00予定
場所:名鉄グランドホテル
   12F スカイダイニングG
   名古屋市中村区名駅1丁目2−4
詳細はここをクリック
 

 

PageTop

富士学苑外処茅優選手

柔道・外処選手、V報告…世界ジュニア

 10月にバハマ・ナッソーで開催された柔道の世界ジュニア選手権の女子44キロ級で優勝した富士学苑高(富士吉田市)3年の外処茅優とどころちひろ選手(18)が14日、富士吉田市役所を訪れ、堀内茂市長に優勝を報告した。
外処選手は群馬県出身。初出場の大会で各国の選手相手に1回戦から決勝までの4試合を戦い、反則勝ちを含めたオール一本勝ちで圧倒的な強さを見せて優勝した。
堀内市長から花束を贈られた外処選手は「優勝した瞬間はうれしい感情しかなかった。周りの人の支えがあったからこそだと思う。これからも夢に向かって頑張りたい」とあいさつ。堀内市長は「初出場、初優勝という快挙。また大きく飛躍してほしい」とたたえた。
同大会では富士吉田市出身の舟久保遥香選手(三井住友海上)も女子57キロ級で優勝している。

 

PageTop

東海支部同窓会総会

本日、甲府工業同窓会東海支部 総会・懇親会が行われます。

日時:平成30年11月17日(土)
   午後13:30〜15:00予定

場所:名鉄グランドホテル

   12F スカイダイニングG
   名古屋市中村区名駅1丁目2−4


PageTop

体操の梶田凪選手

梶田凪選手が体操の世界選手権出場を報告

 カタールで開かれた体操の世界選手権に初出場した山梨県笛吹市の梶田凪さん(甲斐清和高3年)が13日、山下政樹市長を表敬訪問し、大会の様子を報告した。

 梶田さんは日本女子のメンバーとして団体予選の4種目に出場した。段違い平行棒で得意とするG難度の伸身トカチェフを決めるなど、すべての種目で好演技を見せた。しかし、日本が6位に入った決勝には出場できなかった。「予選では自分の演技がしっかりできた。でも、決勝に出場できなかったことがすごく悔しい」と振り返った。

 来春からは中京大学へ進学する予定。目標とする2020年の東京五輪出場に向けて大切な1年となる。梶田さんは「まず来年の世界選手権に出場してメダルを獲得し、東京五輪に出場できるように頑張っていきたい」と抱負を述べた。

PageTop

根津嘉一郎の鉄道王

根津嘉一郎の軌跡たどる企画展 山梨・根津記念館

 山梨県山梨市出身の事業家・根津嘉一郎(1860~1940)が東武鉄道再建に果たした役割などを紹介する企画展「嘉一郎と東武鉄道―『鉄道王』の軌跡―」が山梨市正徳寺の根津記念館で開かれている。
同館の開設10周年を記念した催し。嘉一郎が1905年に東武鉄道の社長に就任し、経営再建に尽力した経緯をパネルで解説。事故防止のため信号注意を呼びかけた嘉一郎直筆の「警告文」や、昭和初期に作業着として使われた印ばんてん、東武鉄道の列車模型と記念切符など計約50点が展示されている。
市教委生涯学習課の横山知恵美さんは「東武鉄道の立て直しなどで『鉄道王』と呼ばれた嘉一郎の功績に改めて目を向けてもらえれば」と話す。
今朝の富士山


PageTop

バロン杯コンペ

第15回 オフィスバロン杯ゴルフコンペ  本日開催

期日・・・・・・11月14日(水)
集合・・・・・・8時00分
スタート・・ ・・8時28分(OUT,IN同時スタート)
場所・・・・・・日立高鈴ゴルフ倶楽部
プレー費・・・・5880円(パーティー代込み)
競技方法・・・・新ぺリア方式(オール6インチ,パットは1グリップOKとする)
表彰式・・・ ・・プレー終了後 クラブハウスにて
参加費・・・ ・・無料
参加資格・・・ ・当社より互助会に加入頂いてるお客様
豪華賞品多数準備いたします。
木本土八


バロンカップ




PageTop

メリカリ小泉文明さん

メルカリ社長が母校の生徒たちに講演

   駿台甲府高校出身で、フリマアプリの大手メルカリの社長小泉文明さんの講演会が甲府市で開かれた。
小泉文明さんは北杜市明野町出身の38歳。
駿台甲府高校から早稲田大学に進学して証券会社に就職し、インターネット企業のアドバイザー業務などを担当し、去年4月フリマアプリの大手メルカリの社長に就任した。
6日は母校の駿台甲府の中学と高校の生徒と保護者を前に講演し、中学と高校時代はパソコンやファッションにのめりこんだ体験を語りました。
そして、どんなことでも見返りを求めず、一生懸命に取り組むことが大切と訴えた。
「自分でハシゴを掛けていきたい、そのハシゴを自分の力で登っていきたい」(小泉文明さん)。
小泉さんは大手企業からベンチャーに身を投じた時の気持ちを語り、自らの人生を自分で選び取ることが大切と呼びかけていた。

PageTop

勝田もみじ会月例成績

第119回  勝田もみじ会 2018年11月 月例会結果

期日・・・・ ・11月8日(木)
場所・・・・・新・西山荘カントリー倶楽部

<成績>
優勝   鬼武 孝好
2位   片岡 勝利
3位   福原 徹雄
4位   村上 博靱
5位   黒川 勇
6位   小平小次郎
7位   高崎 修一
NP     福原 徹雄×2
ラッキー賞  鬼武 片岡 福原 小平

PageTop

勝沼図書館が大賞受賞

先進的取り組みで勝沼図書館大賞

「ライブラリー・オブ・ザ・イヤー」は、大学教授などの有識者で作るNPOが、先進的な取り組みをしている図書館などに平成18年から毎年贈っているものです。
ことしは、29の候補の中から甲州市立勝沼図書館が大賞に選ばれました。
勝沼図書館は、地域の特産のぶどうとワインに関する資料の収集に力を入れていて、関連する蔵書の数はおよそ3万冊と国内でも屈指の多さとなっています。
受賞理由として、こうした蔵書を活用しながら、毎年図書館の中でワインとぶどうに関するユニークな資料展を開催していることや、司書みずからぶどう畑の特徴やワイン醸造の足跡を調査しているなど、地域の資源に焦点を当てた研究を一貫して実践していることが高く評価されたということです。

PageTop

21世紀枠に甲府城西

21世紀枠 県高野連、甲府城西推薦  

高野連は8日、来春の第91回選抜高校野球大会(日本高野連、毎日新聞社主催)の「21世紀枠」の県推薦校に、甲府市の甲府城西を選んだ。
甲府城西は、今秋の県大会で4強に進出。準決勝で優勝した東海大甲府に敗れた。
県高野連は、近隣小学校のスポーツ少年団に部員が野球を教えている地域貢献活動を評価された。

PageTop

レスリングの乙黒選手

乙黒選手が世界選手権優勝を報告

  先月行われたレスリングの世界選手権で、日本男子最年少で金メダルを獲得した乙黒拓斗選手が通っている山梨学院大学で優勝を報告した。

笛吹市出身で山梨学院大学2年の乙黒選手は先月、ハンガリーで行われたレスリング世界選手権の男子フリースタイル65キロ級で優勝し、日本男子の最年少記録を更新する19歳10か月での金メダル獲得した。
乙黒選手は7日、甲府市の山梨学院大学でレスリング部のコーチとともに古屋光司学長のもとを訪れ、優勝を報告しました。

PageTop

勝田もみじ会ゴルフ

本日、第119回  勝田もみじ会 月例会が開催されます。
(日立製作所旧勝田工場OB会)

期日・・・・・2018年11月8日(木)
場所・・・・・新・西山荘カントリー倶楽部
集合・・・・・8時05分
スタート・・・8時35分(OUT)
プレー費・・・5,500円
会費・・・・・1,000円
競技・・・・・新ペリア 上限 Wパー

PageTop

幸せの丘ありあんす

光り輝く甲府盆地、夜景遺産

 甲府市上曽根町の観光施設「幸せの丘ありあんす」から望む夜景が、一般社団法人「夜景観光コンベンション・ビューロー」(東京)の「日本夜景遺産」に認定された。
県内では笛吹川フルーツ公園(山梨市)、櫛形山見晴らし平(南アルプス市)に続いて3か所目。
 日本夜景遺産の認定は、地域の夜景を観光資源として活用しようと、同法人が2004年度から始めた。
美しく魅力的で土地柄が表れていることなどが基準。全国200か所以上が認定されている。
 ありあんすは、甲府市を中心とした東西約270度の大パノラマが広がることなどが評価された。
17日は展望台からの夜景が報道陣に公開され、ありあんすを経営する宗家日本印相協会の久保田孝社長は、「宝石のように光り輝く甲府盆地を多くの人に見てほしい」と話した。

PageTop

高校バスケ市川・韮﨑

山梨県高校バスケ、男子は市川高校、女子は韮崎高校が優勝

 第71回全国高等学校バスケットボール選手権大会(日本バスケットボール協会、朝日新聞社など主催、通称ウインターカップ)の県大会決勝が3日、南アルプス市の櫛形総合体育館であり、男子は市川が4年ぶり5回目、女子も韮崎が4年ぶり5回目の優勝を決めた。12月23日から東京都調布市の「武蔵野の森総合スポーツプラザ」で開かれるウインターカップに出場する。

PageTop

南伊奈ケ湖の紅葉

山梨・南アルプス市の南伊奈ケ湖は紅葉真盛り。

湖面に移る秋の色。今が見ごろ。
DSC_1957.jpg
 

PageTop

紫綬褒章林真理子さん

紫綬褒章に 林真理子さん

 紫綬褒章を受章する小説家の林真理子さんは、山梨県出身の64歳。
大学を卒業後、コピーライターを経て、昭和57年にエッセー集「ルンルンを買っておうちに帰ろう」でデビューしました。
現在放送中のNHKの大河ドラマ「西郷どん」は、林さんの小説が原作となっています。
とにかく世の中に出たい、有名になりたいという軽薄な形で出てきた私が、小説を書くということに出会って書かせてもらったことで、非常に成長させてもらったと思っております」と喜びを語りました。
そのうえで、「私の作家としての芯は物語を作るのが大好きだということで、書いていることを快楽に感じます。
また、ふるさとの山梨について聞かれると、「私の3作目の小説、『葡萄が目にしみる』は山梨を舞台にしたもので、故郷への思いはとてもあります。自分の故郷を背負っているという気持ちはずっとありました。私の作品のモチーフにも何度も何度も登場しますし、とても大切な場所です。山梨の皆さんに喜んでいただけるとうれしいなと思います」と話していました。

PageTop

北杜市浅尾の大根祭り

本日、北杜市明野町で「浅尾ダイコン祭り」が行なわています。

大勢の人が訪れたため、急きょ他の畑も祭りに使っています。

DSC_1951 (2)

PageTop

遅咲きの駒師

「遅咲きの駒師」の逸品 将棋・竜王戦で使用

 山梨県都留市の「遅咲きの駒師」、遠藤正己さん(66)が作った将棋の駒が、1日から茨城県の鹿島神宮で始まった竜王戦第3局の対局で使われている。
59歳の時、年金の足しにしたいと駒を作り始め、7年でタイトル戦の駒を作った。「タイトル戦なんてこれっぽっちも考えていなかった。
59歳で天職に巡り合えた気がします」と喜びをかみしめた。
 前日の31日にあった対局検分で、遠藤さんは錦旗(きんき)と菱湖(りょうこ)という二つの書体で作った駒について、羽生善治竜王と挑戦者の広瀬章人八段に説明した。
両者が「これがいいですね」と錦旗の駒を使うことに同意した。
 1日午前9時に対局が始まると、遠藤さんは画面を通して、羽生竜王の初手2六歩を確認した。「パシッといういい音を立てていて、安心しました。肩の荷が下りた気持ちです」と語った。資料;朝日新聞

PageTop