FC2ブログ

ちょっくらよっていけし  村上博靱

応援部会、保坂善昭

甲工メーリングリストの皆様
お世話様です。  応援部会 保坂です。

4月29日、甲工第2回戦が行われ、対富士学苑に2対4で敗れました。
まさかの2回戦敗退となり今だに信じられません。
敗因はエラー絡みと攻撃が繋がらなかった事ではないかと考えられます。残念です。
応援に参加された皆様、お疲れ様でした。
次の夏季大会に期待して春季大会報告を終了致します。
有り難うございました。
応援部会 保坂善昭

皆様 
応援お疲れさまでした。
学院との対戦楽しみにしていたのですが、夏に期待しましょう。
お疲れさまでした。志田保夫

PageTop

野球甲府工2回戦

・・・本日9時から行われた甲府工業2回戦は残念ながら、富士学苑に2:4で敗戦。同窓生の皆さん応援有難うございました。・・・

PageTop

雪形の農鳥確認

富士山に雪形の「農鳥」確認 

「農鳥」は、富士山の山梨県側で春先から初夏にかけ、雪解けが進んで山肌に残った雪が鳥の姿に見えることから名付けられた雪形で、ふもとの地域では田植えの時期を告げるものとされている。
25日の富士山周辺はおおむね晴れて、西側斜面の7合目から8合目付近に山頂に向かって白い鳥がたたずむような雪形が現れ、富士吉田市は午後5時、「農鳥を確認した」と発表した。
市によると、ことしの「農鳥」の確認は積雪が少なく気温が高い日が続いたため、例年に比べておよそ2週間早いとのこと。
DSC_3563 (2)

PageTop

コーセーが新工場

コーセーが南アルプス市に新工場

   会社の発表などによると工場が建設されるのは南アルプス市が造成した工業団地のおよそ11ヘクタールの敷地。
日本製の化粧品は品質がよいとして中国などからの旅行者の間で人気が高く、帰国後もインターネットでの購入が相次ぐなどアジアでの需要が拡大している。
新しい工場はこうした需要に応えるための製造拠点として建設され、投資額は150億から250億円に上るという。
新工場は再来年度以降に稼働する予定で、従業員として300人から400人程度の雇用を見込んでいる。
地元、南アルプス市の金丸一元市長は「地域経済の発展や雇用の拡大とともにまちづくりへの協力にも期待している」とコメントした。
DSC_3560_1 (2)

PageTop

歌舞伎文化公園

ぼたんの花が見頃 市川三郷町

   市川三郷町の歌舞伎文化公園にはおよそ200種類、合わせて2000株のぼたんが植えられている。
花は今月上旬の寒さなどで例年よりおよそ1週間遅く、先週から咲き始め、いま見頃を迎えてた。
園内では1つの株に上品なピンク色のほか、赤と白が交じった花を咲かせる「島錦」や鮮やかな赤い花びらが特徴の「芳紀」が咲き誇り、これから見頃を迎える淡い黄色の「ハイヌーン」も咲き始め、地元の人や観光客がゆっくりと鑑賞したり、写真を撮ったりしていた。 
CIMG1817.jpg

PageTop

甲府参考書作成

甲府のリアルを伝える「参考書」、市が発行

 甲府移住を考えている人にリアルな情報を伝えようと、甲府市は小冊子「甲府★参考書」を作った。移住を検討中の人だけでなく、この春に転勤で市内へ引っ越した人にとっても役立つ情報が満載で、読めば甲府に少し詳しくなれそうだ。

 良い面を書き連ねることが多い通常のガイドブックと一線を画し、「空き家が多い」「盆地特有の猛烈な暑さ」など、欠点とも受け取れる情報も掲載した。帯のうたい文句も「日本で一番人口が少ない県庁所在地に移住を考える方へ」と銘打った。

 こうふコンシェルジュを務める成沢治子(はるこ)さん(45)が、企画から印刷まで1人で手がけた。成沢さんは「どこにでもあるようなガイドではなく、生活実感のある素人臭いものを作りたかった」と話す。
CIMG5492 (2)

PageTop

平野美宇選手2回戦

卓球世界選手権 平野2回戦へ

 ハンガリーで行われている卓球の世界選手権は女子シングルスが始まり、中央市出身の平野美宇選手は、1回戦で北朝鮮の選手にセットカウント4対1で勝って2回戦に進んだ。
卓球の世界選手権は1年おきに個人戦と団体戦が交互に行われ、ことしは男女シングルスなど個人戦の5つの種目が行われる。
大会3日目の23日、女子シングルスが始まり、前回大会で銅メダルを獲得した中央市出身で世界ランキング9位の平野美宇選手は、1回戦でランキング348位の北朝鮮の選手と対戦した。
平野選手は第1ゲーム、初対戦の相手への戸惑いも見られ、リードを許す展開となりましたが、終盤に5連続ポイントを奪って逆転し、このゲームを取った。
勢いに乗った平野選手は、ゲームカウント3対1で迎えた第5ゲームでも持ち味の攻撃力で終盤に7連続ポイントを奪い、ゲームカウント4対1で勝って2回戦に進んだ。
平野選手は23日夜の2回戦で、ウクライナの選手と対戦する。

PageTop

舟久保秀稔選手活躍


東京国際大学野球部ルーキ舟久保(1年・甲府工)が大活躍

funakubo.jpeg

funakubo (4)
 

PageTop

甲府工業初戦快勝


甲府工・山村、好返球&“サヨナラ”犠飛! 父は元阪神、近鉄、楽天投手の山村宏樹氏

 春季高校野球山梨県大会 ▽2回戦 甲府工9―2韮崎工=7回コールド昨秋、県3位で地元開催の関東大会に出場した甲府工が、韮崎工に逆転で7回コールド勝ちを収め、初戦を突破した。
5番・山村貫太右翼手(2年)が攻守で勝利に貢献した。同点の3回2死一、二塁の守備で、右前打を処理して素早くバックホーム。二塁走者の生還を阻止した。
父は甲府工で甲子園に出場し、阪神、近鉄、楽天で投手として活躍したスポーツコメンテーター・山村宏樹氏。「お父さん譲りの強肩?」との質問には「自分は肩はそんなに強くないと思っています。遠投も100メートルいかないくらい」としたが、「1点もやれない場面で、走者を見ながら、落ち着いて腕を振って投げられた」と振り返った。
打っては7回に、コールド勝ちを決める飛距離十分の“サヨナラ”中犠飛。「泳いでしまったけど、自分の練習を手伝ってくれた先輩方に恩返しするためにも打ちたいという気持ちで、あそこまで飛んでくれたと思う」と話した。資料;スポーツ報知
CIMG5468.jpg

PageTop

高校野球山梨大会

甲府工業の1回戦は本日9時から小瀬の山日YBS球場でお行われます。

春季高校野球山梨県大会が始まりました。
甲府工業の初戦は4月21日(日)午前9時から韮崎工業戦です。
一戦必勝で優勝を願っています。
当然茨城同窓会も応援に行き励まして来ます。

PageTop

甲府工業同窓会総会

平成31年度 甲府工業高等学校総会・懇親会開催

日時:平成31年度4月20日(土)
場所:ベルクラシック甲府
時間:
総会   15:00  
懇親会  16:00
参加予定:500人
なお、同窓会創立100数年記念にちなみ傘寿、喜寿該当者はご招待する。
茨城同窓会代表として参加します。村上博靱

PageTop

武川町眞原地区の桜

今週末(4月20,21日ごろ)まで満開!

雄大な甲斐駒ケ岳をバックにどこまでも続く桜の道
武川町の眞原(さねはら)地区に広がる牧草地の道路脇の桜並木で、約750mもの桜のトンネルが伸びています。昭和20年代に入植してきた人達が土地の発展を願い、昭和40年代にソメイヨシノを植樹したのが始まりです。満開時には甲斐駒ヶ岳など南アルプスの残雪を眺めながら、桜吹雪のなかをゆったりと散策できます。
DSC_3390 (2)

PageTop

百蔵山で遭難か

百蔵山で70代男性が遭難か

 警察によりますと16日夜、「大月市の百蔵山に夫が1人で登山に出かけたまま連絡が取れなくなった」と横浜市の女性から通報がありました。
男性は70代で、今月14日に登山のため県内を訪れ、16日の午前6時ごろ、「これから百蔵山に登る」と妻に連絡したあと、携帯電話がつながらなくなったということです。
警察が捜索したところ17日朝7時ごろ、大月市七保町の百蔵山の登山道入口付近に男性の車が止まっているのが見つかりました。
標高1003メートルの百蔵山は、山頂から富士山が美しく見える山として大月市が選んでいる「秀麗富嶽十二景」の一つで、多くの登山者が訪れます。
警察と消防は男性が遭難したおそれがあるとみて、17日朝9時前からヘリコプターも使って空と陸から捜索している。

PageTop

おみゆきさん

伝統の祭り「おみゆきさん」

「おみゆきさん」は、県内を縦断する釜無川の氾濫を防ごうと、およそ1200年前の平安時代に始まった祈願祭が起源とされています。
みこしは神社の女神を驚かせないために女性の格好をした男性が担ぐことになっていて、おしろいや紅で化粧をして浴衣を着た担ぎ手たちが、笛吹市一宮町の浅間神社のみこしを担いで、「そこだい、そこだい」という威勢のいい掛け声を上げながら練り歩きました。
担ぎ手たちは、川が氾濫しないようにという願いを込めて、堤防を踏み固めるような独特な足取りで進み、みこしを川沿いの神社まで運びました。


DSC_3382 (2)

PageTop

甲工同窓会ゴルフ

甲府工業同窓会行事

第144回 同総会ゴルフ
期日・・・・4月26日(金)
集合・・・・8:00
スタート・・8:30
場所・グランドスラムCC
参加費・・・1,000円
締切・・・・4月16日(火)
CIMG2098.jpg

PageTop

甲府の水

「甲府の水」が2年連続モンドセレクション金賞 

 甲府市の樋口雄一市長は11日、市上下水道局が製造するペットボトルの「甲府の水」が、食品などの国際的な品質審査団体「モンドセレクション」が認定する今年の飲料に関する部門で金賞を受賞したと発表した。金賞受賞は2年連続。
市によると、味、香り、成分、パッケージ、デザインの5項目で基準を上回る評価を受けた。
「甲府の水」は水道水の安全性とおいしさをPRするため、平瀬浄水場(平瀬町)で平成20年から製造。昨年3月、甲府開府500年に向けて、シンボルマークや信玄公像をデザインした新ボトルを製造した。

PageTop

新倉山浅間公園

新倉山浅間公園」のサクラ満開

富士山や五重の塔を背景にした景色が人気を集めている富士吉田市の「新倉山浅間公園」で12日サクラが満開となりました。
富士吉田市の「新倉山浅間公園」は、富士山と「忠霊塔」と呼ばれる五重の塔、それに650本あまりのソメイヨシノを同時に楽しめる人気のスポットで市によりますと、園内のソメイヨシノは12日満開となりました。
DSC_3197_1 (2)

PageTop

ブラタモリ甲府盆地

・・・本日19時30分からNHK、ブラタモリで「甲府盆地」が放映されます。奇跡の盆地驚きの真実解き明かされます。・・・

PageTop

季節外れの雪

各地で季節はずれの雪

 強い寒気の影響で山梨県内は10日、各地で季節はずれの雪となった。甲府地方気象台によると、夕方までに山中湖村で15センチ、富士河口湖町で6センチ、大月市で5センチの積雪があった。甲府市内でも昼ごろに雨が雪に変わり、4月に降雪を観測したのは9年ぶりとなった。

411.jpeg


PageTop

工友会ゴルフ

甲府工業同窓会本部行事

第83回 工友会ゴルフ
期日・・・・4月11日(木)
集合・・・・8:00
スタート・・8:21
場所・レイクウッドGC
明野コース。北杜市明野町
プレー費・・8,500円
参加費・・・1,000円 
締切・・・・3月28日(木)


残念ながら昨日の雪のため本大会は中止になりました。

前回の結果










PageTop

上条部落

甲州市「上条集落」の写真展。

   甲州市教育委員会が市内にある「甘草屋敷」で開いている写真展では、埼玉県のアマチュア写真家、渡部克俊さんの作品80点余りが紹介されています。
甲州市塩山下小田原の上条集落は、養蚕が盛んだったころのかやぶき屋根の住宅が残り、国の重要伝統的建造物群保存地区に選ばれています。
渡部さんは、おととしドライブで立ち寄って以来、集落の魅力を写真におさめ続けていて、養蚕のため風通しをよくした独特な形のかやぶき屋根と、遠くの現代的な建物を対比した作品などが展示されています。
また、集落の四季や日常の風景などの写真を、スライド形式で楽しむこともできます。
写真展は、今月22日まで開かれています。
DSCN0223.jpg

PageTop

VF甲府負けなし

ヴァンフォーレ 8戦負けなし。

   前の節で首位に立ったヴァンフォーレは7日、町田ゼルビアとアウェーで対戦し、前の試合から中3日の日程を考慮し先発5人を代えて臨みました。
前半は出足で上回る相手に攻め込まれる場面が目立ち、44分、ゴール前でクロスボールを受けた相手選手に個人技でかわされ、先制されました。
後半、ヴァンフォーレはフォワードのドゥドゥ選手や佐藤洸一選手を相次いで投入し、後半35分、佐藤選手がヘディングでつないだボールからドゥドゥ選手がシュートを打ち、相手のゴールキーパーがはじいたところをピーター・ウタカ選手が押し込み同点に追いつきました。
ヴァンフォーレはこのまま1対1で引き分け、開幕から8試合負けなしとクラブ記録を更新しました。
ヴァンフォーレの次の試合は今月14日、水戸ホーリーホックとホームで対戦します。

DSC_3222 (2)


ナイスフォウト
411.jpg  

PageTop

わに塚のサクラ見頃

「わに塚のサクラ」見頃 韮崎

   韮崎市神山町の田んぼの中に立つ一本桜、「わに塚のサクラ」は形の良さや富士山や八ヶ岳などを眺められる景観の良さから春の観光名所になっている。
「わに塚のサクラ」は、高さ17メートル、幹周りは3.6メートルにもなる樹齢およそ330年のエドヒガンザクラです。
先月末に咲き始めた桜の花はほぼ満開となり見頃を迎えています。
5日は青空の下、午前中から多くの人たちが訪れていて桜の写真を撮るなど春の景色を楽しんでいました。
訪れた観光客は「桜と八ヶ岳が同時に楽しめる最高の場所です」と話していました。


ナイスフォウト
DSC_0088.jpg
 




PageTop

新倉山浅間公園

新倉山浅間公園で「桜まつり」 富士山・桜・五重塔を一望 

"桜、富士山、五重塔(忠霊塔)"  「桜まつり」が現在、富士山・五重塔・桜が望める「新倉山浅間公園(忠霊塔)」(山梨県富士吉田市)で開催されている。
 敷地面積は4万2924平方メートルで、富士山を正面に市内を一望できる同園。植えられているソメイヨシノ約650本の開花時期に合わせて開く。
 主催はふじよしだ観光振興サービスで、開花は4月第1週目、見ごろは第2週目後半の予想だという。4月6日・7日には、ステージイベントや地元グルメが味わえる飲食販売ブースの出店など行う。

DSC_3197_1 (2)


ナイスフォウト

DSC_0097.jpg




PageTop

仏インスタグラマ

仏インスタグラマー招き山梨PR

  3日から県内を訪れているのは、フランス出身の女性で、写真や動画を共有できるアプリ「インスタグラム」でおよそ16万7000人のフォロワーがいるメリル・デニスさん(26)です。
去年、パリで開かれた日本文化を紹介する催し「ジャポニスム2018」に参加したことがきっかけで、県が5日間の日程で招きました。
デニスさんは4日、富士北麓地域を回り、このうち山中湖村では、県の職員から東京オリンピックの自転車ロードレースのコースになっているという説明を受けながら、富士山と山中湖などのいわゆる「インスタ映え」する写真を撮っていました。
デニスさんは今月7日まで県内に滞在し、甲府市で5日から始まる「信玄公祭り」に参加するほか、各地の観光名所を訪れる予定だということです。
DSC_3194 (2)



ナイスフォット
411.jpg
 


PageTop

「秀麗富岳十二景」

秀麗富嶽十二景」写真展

大月市は、市内から見た富士山の眺めを「秀麗富嶽十二景」と名付けて毎年、写真コンテストを開いている。
「最優秀賞」は、市内の高津秀俊さんの『夕雲迫る』で、富士山が夕日で燃えるような雲に覆われていく一瞬をお伊勢山の山頂からとらえています。
また、今回から設けられたデジタル部門で最高の「白籏史朗賞」は、愛知県の中村亮太さんが百蔵山から撮影した『幻想の夜』で、富士山の下に広がる雲海が街の夜景で光る幻想的な1枚です。
大月市産業観光課の内藤慈弘さんは「市内の山々から撮った富士山の写真を通じて、大月市の豊かな自然や魅力を知ってほしい」と話していた。
この写真展は今月12日まで大月市民会館で開かれている。


415.jpg  

PageTop

根津記念館10周年

「根津記念館」10周年展 

    山梨市にある根津記念館は地元出身で、東武鉄道の初代社長を務めた根津嘉一郎の実家を改築して平成20年にオープンした資料館で、国の登録有形文化財に指定されています。
開館10周年を記念して開かれている写真展では、敷地内で撮った写真コンテストの入賞作34点が展示されています。
このうち、最優秀賞を受賞した山梨県市川三郷町の木谷昌経さんの作品、「優しい色に包まれて」は、記念館のシンボルのイチョウの木と、黄金色のじゅうたんのような落ち葉の中で赤ちゃんを優しく抱いている母親の姿をとらえています。
山梨市教育委員会の高原歳徳課長補佐は「四季折々の風景の写真を通じて、記念館の魅力を知ってほしい」と話しています。
この写真展は、5月6日まで山梨市の根津記念館で開かれています。
DSC_3191_1 (2)


417.jpg

PageTop

高校野球の応援

甲工メーリングリストの皆様

4月21日 高校野球山梨大会応援の件 
お世話様です。
応援部会  保坂善昭です。
4月21日(日)開催  対韮崎工業戦の応援ですが試合開始が午前9時で早いこと。
また前日(20日)に本部総会が甲府で午後から行われ、これに東京からも多くの人が出席すること等を考慮して20日(土)の総会終了後、希望者は甲府に宿泊することにしました。宿泊先は以下の通りです。
宿泊先:KKR甲府ニュー芙蓉(国家公務員共済組合甲府保養所)
電話055-252-1327
甲府市塩部3-6-10(甲府工業高校 裏直ぐ)
宿泊代 5,650円(一泊朝食付)
宿泊希望の方は保坂までメールでご連絡ください(4月10日までに) 以上

422.jpg

PageTop

同窓会100周年

東京同窓会、茨城同窓会、関西支部、東海支部 殿

同窓会100周年を記念して、旅行を計画しています。
4月9日の役員会で提案して決定したいと考えています。
金沢、伊豆、群馬が提案されていますが、現在、金沢を第一希望で考えています。
旅費は、全額参加者負担になります。
現地集合の場合の料金は旅行会社で、別途算出していただきます。
ご意見を頂きたいと思いますのでよろしくお願いします。
参加者募集は、4月末締切で考えています。

山梨県立甲府工業高等学校
同窓会事務局 数野 均

詳細はここ


428.jpg

PageTop