FC2ブログ

ちょっくらよっていけし 

https://mh182130.jp 

浅原拓真選手

浅原ラグビー選手の紹介

 今話題のラグビーワールドカップ、代表にはもれましたが後輩が活躍していますのでご紹介します。
浅原拓真君は田富中、甲府工業(平成19年機械科卒業)、法政大学をえて東芝に入社。
現在トップリーグで活躍しています。機会があったらぜひ注目し、声援しましょう。

PageTop

中部横断自動車道

南部ー富沢間11月17日開通へ

中部横断自動車道は、現在、身延町の下部温泉早川インターチェンジから南部町の富沢インターチェンジまでの19.9キロの区間で建設工事が進められています。
国はこのうち、南部町の南部インターチェンジから富沢インターチェンジまでの6.7キロの区間について、当初、ことし夏ごろに開通するとしていましたが、のり面の工事に時間がかかり開通の時期はずれ込む見通しを示していました。
国は、27日、この区間について、ことし11月17日の午後3時に開通することが決まったと発表しました。
中部横断自動車道の山梨県内がすべて開通するために、残された下部温泉早川インターチェンジと南部インターチェンジの間の13.2キロの区間については、来年中に開通する予定に変更はないとしています。

PageTop

高校野球試合速報

速報  第3回戦      10:12 現在

9月28日(土)9:00 から行われている農林高校との試合速報。

 農林   0000000  0 
甲府工業  0001213X
  7

投手 小林(秀)  
 捕手 藤原  本塁打 重森

PageTop

武田八幡宮

40年ぶりの修理 武田八幡宮 本殿屋根の修理竣工

山梨県韮崎市にある国の重要文化財、武田八幡宮でおよそ40年ぶりに行われていた本殿の屋根の修理が終わり、9月26日、竣工式が行われた。
韮崎市神山町にある武田八幡宮は戦国時代に武田信玄公によって本殿が再建され、国の重要文化財にも登録されている。
この本殿の屋根は今年3月からおよそ40年ぶりに修理が行われていましたがこの日竣工式を迎えました。
修理は、金属の釘を使わない信玄公の時代と同じ工法で行なわれ檜の皮を敷いた美しい屋根に仕上がっています。




PageTop

同窓会ゴルフコンペ

第149回  甲府工業同窓会ゴルフコンペ 9月例会 

期日・・・・ ・9月26日(木)
場所・・・・・スパ&ゴルフリゾート久慈
集合・・・・ ・8時40分
スタート・・・9時07分
会費・・・・・1,000円

PageTop

同窓会本部役員会議

甲府工業同窓会本部役員会議開催

日時  令和元年10月15日(火)
場所  五葉世紀館 多目的室   (甲府市塩部町)
次第  開会の言葉
    同窓会長挨拶
    学校長挨拶
議事
    役員の変更・追加について
    令和2年度総会・懇親会について
    同窓会職域(企業)支部設立への取組について
その他
    専攻科建築科50周年、全日制専攻科開設(令和2年度)
    閉会の言葉
              以上

PageTop

学問の神様山県大弐

学問の神様をしのぶ 大弐学問祭
 
山梨県甲斐市出身の学者で学問の神様として知られる「山県大弐」の功績をしのんだお祭りが9月23日、地元の山県神社で行われました。
毎年秋分の日に行われ、神輿が神社の周辺を練り歩きこどもが沿道に餅をまくなどして賑わいを見せました。
また、会場近くにある「あおばこども園」の子どもたちが大弐が学んだ儒学にちなんで論語の朗読を披露していました。

PageTop

メーリングリスト

甲工メーリングリストの皆様

お世話様です。応援部会 保坂です。
21日(土)甲府工業:笛吹高校戦が行われ、4:3で甲府工業が勝利しました。
甲工は相手のエラーがらみで2点を先制しその後7回に2点を追加するも8回に3点を取られました。が、何とか逃げ切る試合となりました。
甲工は打線が振るわず相手の安打数が上回る等 苦戦する結果となりました。
次回第3回戦は28日(土)、対戦相手は農林高校で山日小瀬球場9:00試合開始です。
皆様の応援よろしくお願い致します。(本日の応援参加者:小林、遠藤、高谷、保坂)
                                                  
応援部会/保坂善昭


PageTop

高校野球結果

速報

9月21日(土)午前9時から行われた笛吹高校との試合は僅差で勝利することができました。
後半の粘りに課題を残した試合でした。
御声援有難うございました。


笛吹高校  000000030  3
甲府工業  00200020 X   4


PageTop

甲府工業の試合

秋季関東地区高校野球山梨県大会

甲府工業の第2回戦は笛吹高校と対戦、9月21日(土)9:00山日YBS球場で行われます。
応援よろしくお願い致します。

PageTop

山梨県の人口問題

山梨県の人口は2060年に59万人 県が推計

 山梨県の定住人口は2060年に約59万人とする新たな推計が明らかになつた。
それによると4年前に83万余りだった山梨の定住人口は将来の目指す数値として2040年に69万余り2060年に59万余りと推計している。
これまでの県の人口ビジョンは2060年に75万人と推計していたが、東京一極集中が加速し社会情勢が変化していることなどを考慮したとしている。
県はこの素案を県のホームページなどで公開し19日から1か月、県民の意見を募集します。

PageTop

竜電快勝

秋場所11日目 竜電は4連勝

  5勝5敗で迎えた竜電は11日目の18日、ここまで8勝2敗と勝ち越しを決めている東の関脇・御嶽海と対戦した。
立ち合いのあと、御嶽海は強い押しを見せたが、竜電は落ち着いた相撲を見せ、最後は下から押し上げるような形で相手を崩し、押し出しで勝ちました。
これで竜電は4連勝となり、6勝5敗と白星が先行した。
19日の12日目は西の大関・豪栄道と対戦する。

PageTop

山梨県長寿5番目

 100歳以上が過去最多を更新
 
山梨県内に住む100歳以上の高齢者は725人で過去最多を更新した。
県によりますと、9月15日の時点で100歳以上となる人は山梨県内は725人で去年より55人増え過去最多を更新。
男女別では男性が93人、女性632人で女性が87.2%を占めた。
また、人口10万人あたりの100歳以上の数は山梨県は88.74人でこちらも過去最多を更新し全国で5番目に高くなっている。
長寿の人が多いことについて県は「山梨県民は農作業や地域ぐるみの人付き合いなど外出の機会が多く健康への意識が高いことがあることも考えられる」と分析していた。

PageTop

山梨県産木材

東京オリンピック選手村へ 山梨県産木材が出発

来年の東京オリンピック・パラリンピックの大会期間中に世界中の選手が利用する選手村の施設で使用される山梨県産の木材が13日、現地へ送り出されました。
13日は山梨県庁で出発式が行われ、若林副知事が選手村に送る木材に「山梨県」の文字の焼印を押しました。
山梨県から送り出す木材は南部町産のヒノキと北杜市産のカラマツ合わせて755本で大きいものは長さ5メートル幅24センチです。
この木材は選手村のメディアセンターや事務所などが入る施設の梁や柱に使用される予定です。
木材の運搬は来月まで7回にわたって行われます。
なお使用された木材は大会終了後、県に戻ることになっていて県は子ども向けの施設などで再利用し、オリンピックの遺産として活用するとしています。



PageTop

傘寿クラス会の開催

来年5月20日に行う予定の昭和33年度電気科卒業 傘寿クラス会の紹介します。

期日 令和2年5月20日~21日
場所 石和・華やぎの章 慶山
電話 055-262-2161
慶山の創業者およびご子息三人は甲府工業建築科出身です。

PageTop

金丸信吾さん

北朝鮮政府高官と意見を交わす可能性 元自民党副総裁・金丸信氏の次男らが北朝鮮へ

   日本と北朝鮮の国交正常化を目指していた故・金丸信元自民党副総裁の生誕105年を記念して、副総裁の次男を団長とする山梨の訪朝団が13日朝、北朝鮮に向け出発しました。
訪朝団は故・金丸信元自民党副総裁の次男金丸信吾さんを団長に62人が参加しています。
一行は13日朝、北朝鮮に向け山梨県を出発し、14日、平壌に入る予定で、朝鮮戦争停戦の軍事境界線にある板門店などを視察する予定です。
金丸元副総裁の誕生日である17日には祝賀会も予定され、元秘書で団長を務める金丸信吾さんは日朝関係について政府高官と意見を交わす可能性があります。
金丸さんは「どんな国か、人々の暮らしはどうか、目で見て感じてもらうことが訪朝の一番の目的」と話しています。帰国は19日の予定です


PageTop

日本ワイン金賞受賞

 

日本ワインコンクールの授賞式

日本ワインコンクールは、国内で栽培されたぶどうだけを使って醸造した「日本ワイン」の品質を高めようと、山梨県などでつくる実行委員会が毎年開催し、ことしは6つの県の14のワイナリーが21の銘柄で金賞を受賞しました。
1日は、授賞式が甲府市のホテルで行われ、今回もっとも多い5つの銘柄で金賞を受賞した甲州市のワイナリー「シャトー・メルシャン」や、各部門で得点が最も多い銘柄に与えられる「最高賞」を山梨県勢以外で初めて「甲州ワインの部門」で受賞した「島根ワイナリー」の代表らが、実行委員会から表彰状を受け取りました。

PageTop

ラグビー山梨県大会

全国高校ラグビー山梨県大会組合せ

10月19日に開幕する全国高校ラグビー山梨県大会の組み合わせ抽選会が行われ、今年の対戦カードが決まりました。
今年の県大会には去年より1チーム少ない8チームが出場し、甲府工業は第2シードの東海大甲府と対戦します。
全国高校ラグビー県大会は10月19日に開幕し11月10日に決勝が行われます。
DSC_4451.jpg

PageTop

工友会ゴルフ

第84回工友会ゴルフコンペ
(甲府工業同窓会本部行事)

日時    令和元年10月17日(木)
会場     C・C グリーンバレイ 白樺コース
      韮崎市穂坂町上今井1849
      TEL 0551-22-3131
プレー費   8,000円
参加費    1,000円
競技方法   新ペリア方式参加費

参加希望者はご連絡下さい。(村上博靱)

PageTop

みたまの湯

夜景100選とダブル受賞 みたまの湯が日本夜景遺産に
 
    山梨県市川三郷町にあるみたまの湯が、9月5日、日本夜景遺産に登録されました。
こちらは、今年、夜景100選にも選ばれ、温泉施設では全国初めてのダブル受賞です。
日本夜景遺産は、日本各地にある夜景を観光資源とするもので、全国で241か所の夜景が登録されています。
日本夜景遺産に登録された市川三郷町のみたまの湯は、およそ370メートルの高台にある露天風呂に浸かりながら眼下に広がる甲府盆地の夜景を一望できることなどが評価され日本夜景遺産に登録されました。


PageTop

勝友会ゴルフコンペ

第29回勝友会ゴルフコンペのご案内
(日立製作所旧勝田工場退職者の会)

日時    10月11日(金) 
集合    7時10分
スタート  7時45分(OUT)
場所    勝田ゴルフ倶楽部
プレー費   5,000円
参加費    1,000円
締切     10月1日(火)


PageTop

ふじさんアジサイ

 ピラミッドアジサイの和名はノリウツギで、梅雨時に咲く西洋アジサイとは別の品種。
富士山に似ている花の形から山梨県と花き生産者が「ふじさんアジサイ」の愛称を付けている。


我が家の「ふじさんアジサイ」今朝の台風にめげずまだ咲いています。
981.jpg

PageTop

秋季高校野球大会

甲工メーリングリストの皆様
 
お世話様です。応援部会/保坂です。
 
 昨日(9月7日)より秋季関東地区高校野球山梨県大会が開催され甲府工業は初戦に甲陵・北杜と対戦し11:1で6回コールド勝ちで快勝しました。
甲工選手も新1・2年生で臨み6回には白井選手の2ランホームランが出る等投打とも圧倒し初戦をかざりました。
甲府工業の第2回戦は対戦相手が笛吹高校で9月21日(土)9:00山日小瀬球場なりました。
皆様の応援よろしくお願い致します。

本日の応援参加者は小林、五味、遠藤、高谷、保坂でした。                                   
                                                   以上
応援部会/保坂善昭

PageTop

HPスタディ大和

この度建築科卒業生が自身の過去を振り返って「スタデイ大和」というホームページを発行している。
建築科の魅力に取りつかれて往復4時間かけて中央線猿橋から甲府まで通学し、3年間頑張った甲斐があって、得意の多趣味に没頭し毎日楽しく元気で過ごしていると紹介されている。なお、このホームページは毎日更新されていて見ごたえがあります。
ここ「スタデイ大和」をクリックしてください。
 

PageTop

オフイスバロン

 第18回オフィス・バロンゴルフコンペのご案内

当社からの互助会会員各位様
下記のようにコンペを企画いたしましたのでご案内申し上げます。
ご参加をお待ちいたしております。

                                                         記
1.日時   令和元年10月31日(木)            8:30分集合  9:03分OUTスタート
2.場所    日立高鈴ゴルフ場
3.プレー費(昼食代・ワンドリンク付き・パーティー費  )6.480円(税込)[各自支払]
4.コンペ内容は通常どうりです。
5.申し込み締め切り日       10月25日
以上簡略ですが宜しくお願い申し上げます。
(有)オフィス・バロン       木本土八

PageTop

もみじ会ゴルフ

第129回 もみじ会ゴルフコンペ 9月例会 結果

期日・・・・2019年9月4日(水)
集合・・・・8時00分   
スタート・・8時30分(IN)  
場所・・・・金砂郷カントリクラブ
会費・・・・1,000円

<成績>
優勝    山﨑 豊次
2位    福原 徹雄
3位     片岡 勝利
4位    小野寺 良昭
5位    高嶋 満
6位    高埼 修一
7位    菊原 隆
8位    久賀 浩人
9位    村上 博靱
10位     黒川 勇
11位     大島 清     
NP      菊原  福原  小野寺
特別賞     山﨑  片岡  大島  福原  

PageTop

甲府工業建築科卒業

 数年前甲府工業に建築科の女子生徒会長が誕生したことがあった。彼女は生徒会長任務を全うし、その後芝浦工大の建築科に進み、将来山梨に帰って建築関係の仕事に貢献したいと言っていたことを思いだした。今や甲府工業建築科には毎年大勢の女性志願者がいると聞いたことがあった。
 その建築科卒業生がこの度自身の過去を振り返って「スタデイ大和」というホームペジを発行していることを知った。
 建築科の魅力に取りつかれて往復4時間かけて通学し、男子生徒に、もまれながら3年間頑張ったことが功を奏し、今では学んだ建築のノーハウを生かしながら、得意の趣味に没頭し毎日を楽しく過ごしていると紹介されている。ぜひ一読する価値があると思いご紹介します。

ここ「スタデイ大和」をクリックしてください.]



PageTop

バロンゴルフコンペ

秋季バロンゴルフコンペの開催

期日   10月31日(木)
場所   日立高鈴ゴルフ倶楽部
集合   8:30
スタート 9:00
費用   6,480円(プレー費・ワンドリンク付・パーテイ込)
取りまとめ  木本土八氏
詳細は後報

PageTop

秋季高校野球大会

秋季高校野球1回戦

新チームによる秋季高校野球山梨県大会が9月7日(土)山日YBS球場で行われます。
甲府工業の対戦相手は甲陵・北杜チーム、試合開始は9時からです。


PageTop

勝友会ゴルフコンペ

第29回 勝友会秋季ゴルフコンペ
(日立製作所旧勝田工場退職者の会)

期日   10月11日(金)
集合   7時10分
プレー費 5,000円
場所   勝田ゴルフクラブ

     詳細は後報

PageTop