オール山梨ロケの映画「さくら」のNNS特別試写会が27日、昭和・TOHOシネマズ甲府で開かれた。試写会に先立ち、矢崎仁司監督(富士川町在住)が招待客100人を前に舞台あいさつ、出演者の小松菜奈さんらによる限定特別映像の上映もあり、映画の見どころや山梨の魅力を語った。
この度、東京新大学野球連盟、東京国際大学野球部の新チーム役員が決定しました。
舟久保秀稔君(甲府工卒)が副主将に選ばれました。皆さん応援していきましょう
写真はここ
第73回秋季関東高校野球大会第3日は27日、千葉・ZOZOマリンスタジアムなどで準々決勝を行い、東海大甲府(山梨1位)は、東海大相模(神奈川1位)と対戦。1点ビハインドで迎えた九回に2点を奪い、2-1で逆転サヨナラ勝ちし、4強に進出した。 東海大甲府は九回、先頭の中沢が四球を選び出塁。木下の右前打で1死一、二塁とした後、久井の右前打で二塁走者が生還。右翼手が後逸する間に一塁走者も一気にホームを陥れた。
新型コロナウイルス禍でも3密を避けて楽しめると幅広い世代で人気が高まっているキャンプ。大自然が広がる地域や暖かい地方に多いイメージもあるが、政府統計によると都道府県別キャンプ場数の全国1位は茨城県だ。海と山に川や湖までそろいアウトドアに適した環境ながら大都市に近いのが一因。
全国高校陸上・深沢瑞樹選手(山梨・早川中出身)準優勝 走り幅
陸上の全国高校大会は23日、エディオンスタジアム広島で開幕し、山梨県勢は男子走り幅跳びの深沢瑞樹(早川中−東海大翔洋)が7メートル58で2位に入った。
<深沢瑞樹の話> 高校に入って初めての全国大会で少し緊張した。選手が集まる大きな大会は久しぶりだったが、楽しむことができた。最後に記録を伸ばせ、2位に入れたのは良かった。自己ベストの更新を目指していたが、更新できずに記録には満足していない。跳べるという強い気持ちを最後までしっかり持つことが必要になる。
勝友会グランドゴルフ大会行われる
昨日ルネサス堀口グランドに於いて、A,Bコースで行われました。
週2回練習をやっている人や、今回初めて参加した人など、勝友会の旗のもと楽しいひと時を過ごしました。賞品は全員にわたりました。
成績はここ
第162回 茨城同窓会ゴルフコンペ 10月例会結果。
期日・・・・2020年10月23日(金)
集合・・・・8時10分
スタート・・8 時40分
場所・・・・茨城ロイヤルゴルフ倶楽部
<成績>
優勝・・・広瀬英貴
2位 ・・・今井勝友
3位・・・ 村上博靭
4位・・・ 田原和雄
5位・・・ 木本土八
6位・・・ 石川 信
DC 木本×2 田原 今井
NP 広瀬 石川 村上
写真はここ
訃報
甲府工業茨城同窓会の畑野径夫様(昭和26度建築家卒、享年86歳、一宮町出身)におかれましては令和2年10月2日ご逝去いたしました。ここに生前のご厚情を深謝し謹んでご通知いたします。なお家族葬を済ませております。
畑野様は山梨、茨城両県の文化財審議会委員長を歴任、平成16年秋の叙勲で「旭日双光章」を授与されました。
村上博靭写真はここ
J2第28節は21日、ヴァンフォーレ甲府(VF甲府)は正田醤油スタジアム群馬で群馬と対戦。後半、群馬にカウンターから得点され、0-1で敗れた。通算成績は10勝12分け6敗。勝ち点は42のままとなった。
2020年度 東京新大学野球連盟秋季リーグ戦がこのほど終了しました。
東京国際大学の舟久保秀稔選手(甲府工卒)が二つの賞を受賞しました。
・ベストナイン賞(センター)
・最多盗塁王
また、来年からは3年生ながら副キャプテンに選ばれました。
来季も活躍を期待するとともに同窓会として舟久保秀稔選手を応援していきます。
写真はここ
甲府明電舎(中央市中楯、安川国明社長)は19日、電気自動車(EV)用モーターの新工場が本格稼働した。親会社の明電舎(東京、三井田健社長)が進めるEV事業強化の一環で、甲府明電舎の新工場に約26億円を投資した。車載用モーターの中核工場として生産ラインを増強し、既存のラインと合わせて年37万個のモータを生産する。また、12月のフル稼働を目指しており70名を地元から雇用する予定だ。..
17日箱根駅伝大会の予選会が行なわれ、山梨学院大学が2年ぶり34回目の本選出場を決めた。雨が降りしきる中、都内で行われた予選会には46校が参加した。各チーム最大12人がハーフマラソンの距離を走り上位10名の合計タイムで成績上位の10校が本選出場となる。
山梨学院は外国人留学生のポール・オニエゴがスピードを生かし上位グループでチームを引っ張ると4年生の瀬戸、甲府市の橘田なども力走を見せ山梨学院は総合力で46校中7位となり2年ぶり34回目の本選出場を決めた。
J2第27節、ヴァンフォーレ甲府(VF甲府)は17日、徳島・鳴門大塚スポーツパークポカリスエットスタジアムで首位の徳島と対戦。後半にドゥドウの挙げたゴールを守り切り、1―0で完封勝ちし、今季3度目の2連勝となった。通算成績は10勝12分け5敗、勝ち点42で第6位。
日本人なら一度は歌ったことのある「花かげ」。作詞は牧丘町出身の大村主計さん。
♪十五夜 お月さま ひとりぼち 桜吹雪の花かげに
花よめすがたの おねえさま くるまにゆられて ゆきました
♪十五夜 お月さま 見てたでしょう 桜吹雪の花かげに
花よめすがたの ねえさまと お別れおしんで 泣きました
♪十五夜 お月さま ひとりぼち 桜吹雪の花かげに
遠いお里の おねえさま わたしはひとりに なりました
山梨市牧丘町出身の大村主計(かずえ)(1904~80年)が作詞した童謡「花かげ」に歌われている桜並木を復活させようと、モデルの桜があったとされる向嶽寺(甲州市塩山上於曽)である。
住民たちは「桜が成長し、花かげで歌われた『桜吹雪』が早く見たい」と話している。
主計は、1904年、現在の山梨市牧丘町千野々宮で生まれた。
「♪十五夜お月さま」で始まる童謡「花かげ」は、主計が涙ながら姉の嫁入り姿を見送った、切ない思い出を主計が二十歳の時につづった曲。
人力車に乗った姉を見送った際、舞った桜吹雪は同寺付近の桜並木の花びらだとされる。
「花かげ」は現在でも峡東地域で親しまれ、山梨市では1日3回、時刻を告げるチャイムを放送する際、午後6時の時に「花かげ」のメロディーを流している。
また、同市立牧丘第二小では廊下に歌詞を大きく貼り出し、多くの児童が歌えるといい、同寺に近い甲州市立塩山北小では地域学習の題材に使い、地元のお年寄りから「花かげ」や当時の地域の様子を学んでいるという。
主計の長男の大村淳三さん(86)も駆けつけ、「『花かげ』が長く地元で愛されてうれしい。父も喜んでいると思う」と話した。資料;読売新聞
民間シンクタンク「ブランド総合研究所」(東京)は14日、2020年の都道府県別魅力度ランキング調査で、1位は12年連続で北海道だったと発表した。2位は京都府、3位は沖縄県と続いた。7年連続最下位だった茨城県は42位で、8年ぶりに最下位を脱出。山梨県は27位で前回より4ランクダウンした。
文芸春秋は14日、週刊文春で連載されている作家、林真理子さん(66)(山梨市出身)のエッセー「夜ふけのなわとび」が「同一雑誌におけるエッセーの最多掲載回数」としてギネス世界記録に認定されたと発表した。認定記録は今年7月2日時点の1655回という。林さんは「ネタがなくて辛いときもありましたが、37年間続けることができました。
第390回NMGゴルフを行いました。
(日立製作所水戸工場OB会)
期日:2020年10月13日
場所:那珂カントリー俱楽部
使用コース 東→西
<成績>
優勝 大峡 明
2位 市野沢 伊司
3位 船田 健夫
4位 渡辺 敬一郎
5位 石田 周二
6位 村上 博靱
7位 秋山 郁也
ドラコン 村上×2 渡辺 船田
ニアピン 渡辺
過去の成績
東京国際大学の舟久保秀稔選手(甲府工卒)が大活躍、勝利に導く。
昨日行われた東京新大学野球の秋のリーグ戦において、東京国際大学対駿河台大学の試合は東京国際大学が6:5で勝利しました。
原動力となった舟久保選手は四打数、三安打、二盗塁の成績で大活躍しました。
詳細はここ
茨城から応援しています。クラス会やお泊りの節は石和の
華やぎの章 慶山
電話 055-262-2161
創業者のご子息二人は甲府工業建築科卒業
詳しくはここをご覧ください
桃、ぶどうは小林農園
山梨県笛吹市御坂町大野寺1597
TEL 055-262-6170
詳しくはここをご覧ください。
第143回 勝田もみじ会 11月例会のお知らせ
(日立製作所旧勝田工場OB会)
期日・・・・ ・2020年11月5日(木)
場所・・・・・金砂郷カントリクラブ
集合・・・・ ・8時45分
スタート・・・ 9時13分
会費・・・・・1,000円
競技・・・・・新ペリア 上限 Wパー
締切・・・・・10月26日(月)
以上
詳細はここ
村上 茨城同窓会長 殿
お世話になっています。
新型コロナの影響で同窓会活動にも多大な影響が出ており、今年度は、全ての行事が中止となってしまいましたが、本部同窓会令和3年度当番幹事に於いては、令和3年度は東京オリンピック開催に向けて政府が何とかコロナを抑え込むのではないかとの期待の元、総会・懇親会開催に向け、活動を行っています。
日程については、第一候補:6月5日(土)、第二候補7月3日(土)で検討してきましたが、明日の当番幹事会で7月3日(土)に決定します。
県外同窓会、県外支部に於いても、先行きが見えない中での検討になるかと思いますが、開催日程が決定しましたら、本部までメールで連絡願います。
追伸:学校の生徒は日常を取り戻しています。放課後のクラブ活動も活発に実施されています。今月は新人大会集中月、強歩大会は10/末に例年通り実施、五葉祭は11月に体育祭のみ実施、応援団「援舞」2月に実施予定。コロナに対する気の緩みが心配・・・。
--
山梨県立甲府工業高等学校
同窓会事務局 数野 均
第30回 勝友会ゴルフ・コンペを開催しました。
(日立製作所勝田工場定年退職者の会)
期日:2020年10月8日
場所:茨城ロイヤルゴルフ俱楽部
使用コース IN→OUT
優勝 下タ村 修
2位 高崎 修一
3位 住谷 勝男
4位 福原 徹雄
5位 西野 弘教
6位 鈴木 守治
7位 高嶋 満
8位 菊原 隆
9位 小原 泰徳
10位 村上 博靭
11位 小平 小治郎
12位 関 正俊
ドラコン 小原 泰徳 住谷 勝男
ニアピン 小原泰徳 小平 小治郎
詳細はここ
優勝者

朝から雨具を着てゴルフをしたのはしばらくぶりでした。それでもスコアは晴天の時と同じ、不思議です。相変わらず下タ村さん、高崎さん、住谷さんら上手でした。若さがみなぎっていました。今日はいつも支援してくれている「日立労組・日立国分支部」の小原さんが参加してくれました。幸い小生は「日立国分支部賞」を頂きありがとうございました。
関東高校野球 対戦決まる
春のセンバツ甲子園の出場校を決める重要な資料となる秋季関東高校野球大会の組み合わせが8日決まった。
山梨県勢は1位代表の東海大甲府が埼玉2位の細田学園と対戦。
2位代表の日本航空は群馬1位の高崎健康福祉大高崎と戦う。
産業用ロボット製造のファナック(忍野村信夫草)の創業者で、名誉会長の稲葉清右衛門氏が2日老衰のため亡くなった。95歳だった。社長時代1980年に忍野村に富士工場を整備。82年にはファナックに社名変更、日野市から忍野村に本社を移設した。2012年には忍野村の名誉村民になった。
氏は地元に大なる貢献をし、世界に「ロボット王国忍野」の名を知らしめた。
山梨県警は6日、700日間にわたって交通死亡事故が発生しなかったとして、富士河口湖町に感謝状を贈った。
町役場で行われた贈呈式で、富士吉田署の窪田豊署長が渡辺喜久男町長に感謝状を手渡した。渡辺町長は「これからも安心して観光ができる町として交通事故防止に尽力する」と話した。
陸上の日本選手権最終日、新潟市行われた大会で、右拳を高々と挙げ、とびきりの笑顔でゴールに飛び込んだ。男子800メートル決勝。山梨学院大の瀬戸口大地はスタートからフィニッシュまで一度もリードを許さない圧巻のレースで優勝し、「うれしさでいっぱい」と目を輝かせた。 熊本県出身、瀬戸内は山学大に入学してから、今回が初タイトル。初めて表彰台の中央から眺めた景色に、「山梨にきて良かった」と語った。卒で行われた業後は地元九州の実業団で協議を続ける予定だ。
秋季高校野球山梨県大会決勝戦が昨日行われた。
日本航空2ー10東海大甲府
よって優勝の東海大甲府と準優勝の日本航空の2校は10/24~11/1まで千葉県で行われる関東大会の出場が決まった。
甲府一高は3日、伝統行事の「強行遠足」を実施。例年、男子は長野県小諸市を目指す「100キロ行」だが、今年は新型コロナウイルス感染拡大を受け男女とも距離を短縮し、北杜市をゴールにした。 学校を出発点に、男子が県立まきば公園までの43・8キロ、女子が高根総合支所までの31・0キロ。男子は359人、女子は404人が参加した。
秋季高校野球山梨県大会
昨日の結果(準決勝)
日本航空6-2甲府城西
富士学苑3-7東海大甲府
今日の決勝戦(13:00)山日YBS球場
日本航空ー東海大甲府
昨日、勝田もみじ会のゴルフコンペを行いました。秋晴れ下でのゴルフ、お昼頃には暑く感じるほどでしたが、スムーズに回り3時ころには終えることができました。その場で成績発表をしてシャワーも浴びずそのまま帰宅しました。なぜか疲れましたね。
成績は相変わらずゴルフのうまい福原さんが優勝、2位は久賀さんでした。詳細はここをご覧ください。
