FC2ブログ

ちょっくらよっていけし   

御礼

「ちょくらよっていけし」の6人のエース達の新春座談会で堀内恒夫さん、木本土八さんが出ていたので興味を持って見ました。

青春の記事も良いですね。木本土八さんのたくましい足に見とれました。
木本さんのお兄さんは韮崎高校時代バレボールのエースでした。
写真を見ているとお兄さんが思い浮かんで来て懐かしさがこみあげてきました。
やはり血は争えませんね。
記事有難うございました。

             松井昌美(A34)

写真は木本土八さん、左は甲府工業時代。右は富士通時代。
12_30_hh1.jpg今日の一句;時が過ぎ強気懐かし蘇り

PageTop

韮崎市龍岡町で見た風景

   いつも楽しく「ちょっくらよっていけし」を拝見致しております。  今回、再び山梨の風景写真3枚を見ながら生まれ故郷を思い浮かべました。

私が生まれた、まさに写真の韮崎市龍岡町の家窓からの風景です、北の窓からは八ケ岳、南の窓からは富士山、西を見れば南アルプスが見え、空を見上げれば時々グライダー飛んでました、今も心に残っております。

山梨以外生まれの方にその話をすると、羨ましいと言われます。                                木本 土八(E39)

4164.jpg

4169.jpg

img_1531[1]1

今日の一句;故郷は遠きにありて想うもの



PageTop

6人のエースたちの座談会

12_28_hh2.jpg

写真は木本土八さんです。



オフ中が勝負どころ

<坂本>ここでオフに入っている皆さんにどんなトレーニングをしていますか。

<堀内>今はランニングが主になっています。サッカーをしたりバスケットボールをしたり体に柔軟性をつけるようにしています。

<坂本>堀内君は関東でも屈指、いや日本でAクラスといわれる本格派の好投手だと聞いていますが・・・。

県内の大会ではしばしばお目にかかるんですが、堀内君の出来にはムラがあるような気がしますがどうなんですか。(普通の投手だったら好投のぶるいの、好投手といわれる堀内君だけに、と付け加える)

<堀内>とんでもない。だめですよ。もしそんな大投手だったら昨年秋の関東大会の決勝で負けませんでしたよ(第2位)。球速は中学から高校へ入ってはじめて硬球を握った時、その年の関東大会予選が一番速かったような気がしますが・・・。自分でははっきりわからない。ピッチングにムラがあるって言われたんですが、僕が入学した時は大石さん(現大洋)というエースがいたので、つい上級生を頼るということがあったかも知れません。僕はこんなことを、意識しなかったんですが、精神的にたるんでいたかも知れません。今年はやりますよ。速球へ変化球を混ぜて。

合理的な計画と指導 

<坂本>個人競技は黙々と自分だけで練習できるからいいんですが、団体競技はそうはいかないと思いますが。

<堀内>特にシーズンに入ると休むものはあまりいないんです。オフ中のトレーニングはサボるものもいます。これを引っ張っていくのが難しい。こうした“サボ”がチーム全体への最後には影響しますね。

<木本>全国大会へ出場というような目標が生まれると個人的にはサボはいられないが、オフのトレーニングというのはいやなものです。とにかく、こうした苦しいことをやってのけて、“根性”が生まれると思うんです。こうしたことが、わかっていながらも出来ないものです。

<坂本>さっき“根性”言う言葉が出ましたが苦しい練習によってしらずしらずのうちに根性が生まれてくるといわれます。ところで皆さんはスポーツと勉強ということを両立させなくてはならないわけですが、実際はどうなんですか。合宿に入ったら勉強は出来ない。練習時間、消灯時間も決まっており、そのうえくたくたになるので・・・。

<堀内>とくにシーズンになると終わりが真っ暗くなるので家に帰ると夕食と寝るのが一緒だ。とてもシーズン中はつらい。しかも試験中練習をやらなければならない。

<坂本>私たちの待ちわびていたスポーツの祭典東京オリンピックは終わり、もう忘れかけていますが、こんどはメキシコ大会という新しい目標が生まれた。若い人たちは“限りなく前進”というスポーツマンしか与えられない特権があってうらやましい。

<木本>オリンピックはいいね。どうせやるんだからオリンピック出場をねらいたい・・・。本県から保坂司さんがたった一人サッカーの代表になっただけです。この保坂を追っかける意味ででも出場したいものです。

<堀内>野球がオリンピック種目にないのが残念だが、ヒノキ舞台で思う存分投げまくってみたい。

<坂本>私は水泳競技に関係していますが、何の競技も指導者の良し悪るしは選手の力を伸ばすに大いに影響すると思います。とにかく指導者は選手が練習を積むと一緒に研究しなくてはいけない。指導者が昔教わったことをそのまま選手に教えるだけだったら、いつになっても進歩は見られないと思う。とにかく研究しあって今年はがんばり、いい成績を収めてください。スポーツをやるということは健全な精神と明朗で健康だからできるんです。勉強とスポーツは必ず両立できるものです。今年は一つ大いに頑張ってください。終わり。
今日の一句;今になり栄光だけがカンバック

PageTop

6人のエースたちによる新春座談会

6人のエースたちによる新春座談会


闘志で勝負の年


<坂本> 皆さんおめでとうございます。今日お集まりの皆さんは各部門でエース中のエースなんですが、今年の抱負や夢などおおいに語り合ってもらいたいのです。特に景気のいい話などいいたい放題を。


<木本> 今年が最後だ。とりあえず三日から大阪で開かれる全国大会をねらいたい。幸い代表権を得てからオリンピック選手の保坂司さんに指導を仰ぐことができて力もついたようだ。なんとかして初の全国制覇を正月のお土産にしたい。


<堀内> もちろん甲子園での優勝だ。これ以外にない。これは県内を全部なぎ倒してのことだが僕は優勝をねらう前にスピードのある野球を身に付けたい。


<坂本> 今はほとんどの種目がシーズン・オフ。このなかでスケートとサッカーがシーズンたけなわなんですが、木本君と小林君はどんな練習をやっていますか。


<木本> 全国大会の出場権を得てから保坂司さんや県の蹴球協会の強化対策委員の人たちに指導を受けました。今は、日が短いので思うような練習時間がないんですが幸い甲府工はナイターの設備があり夜七時ころまで続けています。特に保坂司さんには八種目トレーニングを教わり、個人技とくにマン・ツー・マン、ヘッデイングなど徹底的に練習を積みました。保坂司さんに直接指導を受けたということだけでもみんな張り切っています。うちのチームは昨年も全国大会に出場しましたが、このとき一番感じたことは体格がないことだった。大きいものもいれば小さいものもいる。これではだめだ。優勝チーム(ベストフォアも含む)などは平均身長1m70以上だから。これをカバーするためには体力、個人技をつけなくては・・・。


グランドを求めて


<木本>氷を求めるスケートも大変だ。しかし僕らのサッカーは競技場には恵まれているものの“芝生”の練習場が欲しい。国体を除く中央大会はほとんど芝生のサッカー場だ。土の上でやっている僕らは、いざ本番という時芝生のうえに立つとプレーの感を取り戻すに時間がかかる、だから今一番欲しいものは芝生のサッカー場だ。続く

今日の一句;こんな記事よくぞ探した筆者殿

PageTop

6人のエースたちによる新春座談会

 回顧編 山梨県下スポーツ界 6人のエースたちによる新春座談会。(1)


参考資料

山梨日日新聞 昭和40年1月1日版。 抜粋

司会  坂本 美津江(甲府南西中学教諭) 

木本 土八(甲府工業三年・サッカー部)

堀内 恒夫(甲府商業二年・野球部)

 

  


明けゆく1965年新しい年に新しいホープが育っていく。多くの先輩たちに囲まれながら早くから期待されていた選手。今年急に注目されはじめた選手などスケート、剣道、野球、サッカー、陸上と種目こそ違うが、県下の第一人者としてのし上がった選手たちに先輩たちが達することが出来なかった目標にいどもうとする決意を語ってもらった。スポーツと勉学、社会人としてのスポーツなど悩みを打ち破って大きく羽ばたこうとする六人のホープたちは胸を張り、目を輝かせながら今年の抱負を語り続けた。

明日に続く

PageTop

もみじ会ゴルフコンペ

第169回  勝田もみじ会 1月例会の組合せ

期日・・・・2023年1月5日(木)
集合・・・・8時40分
スタート・・9時06分(IN)
場所・・・・金砂郷カントリクラブ
プレー費・・5,300円
会費・・・・1,000円
競技・・・・新ペリア 上限;
      ダブルパー 年齢上位
締切・・・・12月27日(火)
1 ※村上 博靭 鬼武孝好
   久賀 浩人 菊原 隆 
2 ※山﨑 豊次 関 正俊
        高崎 修一 高嶋 満
今日の一句;169よくぞ続いたもみじ会

PageTop

甲府工業ゴルフコンペ(2)

12月23日(木)に同窓会ゴルフコンペを『勝田ゴルフ倶楽部』で行った。当日は強い冬型の気圧配置で、北風が吹き寒さと、小生にとっては病み上がりもあって、今までで最悪のゴルフ日和となってしまった。

さて、優勝は木本土八さん。2年ぶりのタイトルで内心喜んでいた。彼の持ち球はフェードだが、昨日はそれがなかったとか。たぶん思うには風をさ避けるために、ティーを低くして打ったのではないかと思う。木本さんにしてみれば、風対策が功を成し良い成績になったのではないでしょうか。

同窓会重鎮の木本さんが優勝をして今年の同窓会コンペをしめくくってくれた。木本さんは『今日は中身が濃く楽しかった。今年最後のシメを優勝で飾り良かった』とうれしそうに話してくれた。

2位は久々に今井さんが頑張った。『今日は平常心が良かった。一年間下位で低迷していたのでうれしい。勝因はドライバーの出来が良かったので・・・』と終始笑顔でいた。

3位は鈴木さん『意に反して予想外のスコアだった。ドラコン三つが好成績のあかしだ。来年につなげるゴルフが出来た』と笑顔で語った。

来年も同窓会ゴルフコンペを毎月行う予定です。良いお年をお迎えください。

今日の一句;ゴルフとて楽しくプレー体良し

PageTop

甲府工業同窓会ゴルフ

第188回 甲府工業同窓会ゴルフ成績

期日 12月23日(金)
場所 勝田ゴルフ倶楽部
<成績>
優勝    木本土八
2位  今井勝友
3位  鈴木正義
4位  広瀬英貴
5位  村上博靱
6位  田原和雄
DC    鈴木×3 田原
NP    今井×2

一句; この寒さ骨身にしみるこの歳で

PageTop

シルエットの筑波山

昨日の夕方見た筑波山は格別きれいにまた近くに見えた。

我が家から60kmくらい離れているが昨日のようにはめったに撮れない。

ちょうど夕日が左側の稜線に落ちると同時にシルエットとして浮かび上がるのかな。

それにしてもスマホでこんなにきれいに映るのだから驚きである。

スマホ機能もたくさんあるので、いまだかって使いこなせないのが珠にきず。

熟知するのには簡単ではない。・・・

一句;筑波山私の心富士山だ


12_22__hh7.jpg



PageTop

帰省のドライブ

この時期、数年前だったら帰省(甲府)するのにいろいろルートを考える楽しみがあったのに、このところ全然その気になりません。これも歳のせいでしょうか?。
さて、甲府盆地に行くには貴方はどの道を選びますか。いろいろとある中で最短は
①常磐道ー首都高ー中央道もしくわ圏央道ー中央道

景色を楽しみながらのドライブなら
②圏央道の埼玉から雁坂トンネルを抜け三富を過ぎて甲府盆地に行く国道140号。

➂青梅から柳沢峠を越え大菩薩峠の入口をとうり塩山へ行く国道411号があります。
何れも山岳道路なので夜間は避けた方がいいかと思います。

④中央道大月JCTからは河口湖から御坂みちを通る道路と、数十年前に開通した河口湖の大石から  「若彦トンネル」を抜けて上芦川、八代町を通り南インターに行ける道路もあります。交通量も     少なく安心して走れます。

⑤精進湖から右左口を通り南インターへ、もしくは上九一色で左に折れて市川三郷町に行き南イン ターまで約15分の道もあります。
   
年末年始は最短で行くなら夜中か早朝。どちらかと云うと甲府から帰って来るときの方が中央道が混むので厄介かもしれませんね。

余裕のある行動計画を立てて、故郷へのドライブ楽しんでください。「みたまの湯」もいいよ。


一句;帰省時の楽しみ恋し身に染みる




PageTop

リニア中央新幹線

高速道路との直結駅に高速道路や自動車専用道との連携の良さも需要予測の押し上げ要因となっている。
山梨県駅はともに東西に走る中央自動車道と地域高規格道路の「新山梨環状道路」のほぼ中央に開設。

環状道は駅の南200メートル、中央道は北300メートルで、至近に「甲府中央スマートインターチェンジ(SIC)」が新設され、新駅の2階のデッキに直結させる方針だ。
新幹線駅と高速道路インターチェンジ直結は東京駅、新神戸駅(神戸市)に次いで3番目となる。

新駅は高速バスや路線バスのターミナル、パークアンドライド型の駐車場やレンタカー貸出所などを設置し新たな交通の要衝とする考え。

東京方面からリニアで山梨県駅に入り、その後は高速バスや観光バスで、山梨県内だけでなく、中央道を使い、長野県の諏訪方面などの広域観光の拠点としての活用が期待できる。

交通行政の専門家である道路新産業開発機構の鈴木克宗主席研究員は、「立地状況などから極めてポテンシャルが高い」と山梨県駅を評価している。
一句;駅近く夢が広がる甲府市で

PageTop

甲府工業ゴルフコンペ

第188回 甲府工業同窓会ゴルフ 12月例会の組合せ 

期日・・・・2022年12月23日(金)
集合・・・・8時50分   
スタート・・9時22分
場所・・・・勝田ゴルフ倶楽部
会費・・・・1,000円
〆切・・・・12月13日(火)
<組合せ>
1 ※村上博靱(26)木本土八(24) 
  鈴木正義(27) 田原和雄(31)
  ※宮川源幸(7)        広瀬英貴(25) 今井勝友(30)

PageTop

中東・オマーン

中東の国、オマ−ンの駐日大使が15日、市川三郷町を訪れ、町特産の和紙の手すきなど体験した。

市川三郷町とオマーンの交流は、ことし10月に東京のオマーン大使館で行われたジュエリーの展示会に遠藤浩町長が招かれたことなどから始まり、15日は、モハメッド・アルブサイディ特命全権大使が町を訪れた。

歓迎式で遠藤町長は「1日という短い時間ですが、町の魅力を楽しんで頂きたいです」と話すと、大使は「大変うれしいです。この美しい町を探索させて頂きます」とこたえていた。

このあと、大使は、神社のお札や大相撲の番付表に使う和紙をつくっている町内の工場を訪れ、職人の手さばきを見ながら、和紙の手すきを体験した。

一句;市川の和紙が取り持つオマーン国


PageTop

甲斐甲陵中・前橋真子さん

「少年の主張全国大会」で県内の中学生が最高賞の「内閣総理大臣賞」を受賞し、14日、報告した。

内閣総理大臣賞を受賞したのは、南アルプス市に住む甲陵中学校3年の前橋真子さんだ。

「少年の主張」は中学生が日頃感じている思いなどを発表するコンテスト。全国から39万人が参加する中、前橋さんは「あなたの声、心に届け」と題して、聴覚障害がある妹から学んだ「思いやりのあり方」を発表した。県の代表者が内閣総理大臣賞を受賞するのは、25年ぶり2人目だ。

前橋さんは「コンテストを通じて人に伝えることの素晴らしさを知り、将来は報道に携わりたい」と話した。
一句;頑張った少年の主張NO1

PageTop

米倉山

山梨県が甲府市の米倉山に整備を進めている水素・燃料電池に関する研究拠点施設が今年度中に完成することが分かった。長崎知事が15日、自民党甲府市議団の政策提言に対し明らかにした。

今年度中に完成するのは「次世代エネルギーシステム研究開発ビレッジ」だ。県内外から水素や燃料電池関連の9事業者が入居する予定で、研究棟や会議室、交流スペースなどが設けられる。工事完了は2月末の見込みで、準備ができた事業者から年明けにも入居が始まるという。

県の担当者は「入居する企業が刺激し合い、共同開発など新たなビジネスチャンスを創出してほしい」としている。
一句;米倉に水素ビレッジ進行中

PageTop

大井川

リニア中央新幹線静岡工区の工事に伴う大井川の流量減少を懸念する静岡県の流域10市町の首長が3日、同県島田市で国土交通省の有識者会議メンバーらと意見交換した。市町側からは、JR東海が実施の意向を示しているトンネル掘削前のボーリング調査を支持する意見が相次いだ。

 意見交換は非公開で、市町側の要請で初めて開かれた。有識者会議側からは大学教授や事務局の国交省幹部ら計7人が出席。島田市の染谷絹代市長によると、大半の首長がトンネル掘削前のボーリング調査を支持した。
一句;ようやくに首長さんらが支持をした

PageTop

シャトレーゼ(2)

始まりは今川焼き
斉藤寛会長は昭和9年、旧勝沼町(現甲州市)にブドウ農家の長男として生まれた。20歳の時、甲府市内の約4坪の土地で今川焼き風の菓子専門店「甘太郎」を創業。「菓子職人でなく、常に消費者目線でチャレンジしてきた」と振り返る。

42年、後に看板商品に成長するアイスクリーム事業と合併し、シャトレーゼに社名を変更。家業にちなんで、フランス語の「シャトー(城)」と「レザン(ブドウ)」を合わせシャトレーゼ(ブドウの城)という社名が生まれた。

洋菓子は手作りが当たり前だったその時代、アイスクリーム生産のノウハウを使い、シュークリームの大量機械生産に乗り出した。

しかし、小売店に冷蔵ケースが普及しておらず、販路に困った。「冷蔵ケースがなくてすむよう、店頭に置く時間を短くする」。シュークリームは安いものでも1個50円という時代に、1個10円で売り出した。

「1箱50個で5箱250個が基本。売れなかったら捨てても構わないからと、店に置いてもらうと飛ぶように売れた。早く次を持ってきてと注文が入った」

菓子業界の「当たり前」ではない、独自のアイデアが成長を牽引していく。
一句;シャトレーゼ原料全て山梨産

PageTop

シャトレーゼホールディングス

社名の由来はブドウ農家。新たなグループシンボルマークは八ケ岳や富士山の山々に建つお菓子の家。どこまでも山梨の大地に根ざした、甲府市の和洋菓子大手シャトレーゼホールディングス。消費者物価の上昇率が40年ぶりの歴史的水準となる中、価格維持を宣言した。ふところ事情の厳しい聖夜のテーブルへ今年もクリスマスケーキを届ける。

価格据え置き宣言
「来年3月までは絶対に値上げしない」

斉藤寛会長は今月7日、御年88歳だが、「体組成計で計ると体力年齢は60代」と言う。

今年5月、食品の値上げラッシュが続く中で価格据え置きを宣言。大きな話題を呼んだ。斉藤さんは「原材料価格の上昇は5月に比べても数段進んでいるが、この間に消費者の収入が増えない」と指摘。「同時に、この苦境を乗り切ることが企業の体質を強化させる」と強調した。
一句;シャトレーゼ今川焼で財城築

PageTop

もみじ会ゴルフコンペ

12_12_hh5.jpg

PageTop

甲府工業ゴルフコンペ

12_11_hh1.jpg

PageTop

交通死亡事故ゼロ更新


市川三郷町では、おととし3月から交通死亡事故の発生がなく、今月6日で、連続1000日を達成したとして県から表彰状が贈られた。

9日、表彰状が贈られたのは、市川三郷町です。
市川三郷町は、おととし3月11日を最後に交通死亡事故の発生がなく、今月6日に連続1000日を達成した。
町役場で行われた表彰式では、はじめに山梨県の深澤恵子県民生活部次長が「中部横断自動車道が開通し、交通量が増えるなどした中で、1000日間に渡り、交通死亡事故ゼロを達成した。今後とも交通安全の取り組みを継続していただきたい」と述べ、遠藤浩町長に表彰状を手渡しました。
遠藤町長は、「今後も地域の関係団体と協力し合って、交通死亡事故ゼロの日数を延ばしていきたい」と話していた。
市川三郷町が連続1000日の交通死亡事故ゼロを達成したのはこれで3回目。
表彰式に参加した市川三郷町交通安全母の会の青柳みゆき会長は、「みんなで協力し合って、今後、交通死亡事故ゼロの記録を1000日、2000日と伸ばしていきたい」と話していた。
一句;1000日も死亡事故無し三郷町

PageTop

岡田紅葉

長年にわたり富士山の写真を撮り続けたことで知られる写真家岡田紅陽を紹介する企画展が忍野村で開かれている。

岡田紅陽は、山岳写真や風景写真を専門とする写真家で、昭和47年に亡くなるまで四季折々の富士山の写真を撮り続けたことで知られている。
企画展は、岡田紅陽が亡くなってから50年がたつのに合わせて開かれたもので、会場には撮影した写真60点などが展示されているす。
このうち「第一光」は、80年前(1942年)に山梨県と長野県の県境にある金峰山から撮影したもので、雲海の上にそびえる富士山の山肌に朝日が差し込んでいる様子をとらえている。
また、台湾で最も高い山「玉山」から臨んだ山なみを撮影した写真も展示されている。
このほか、岡田紅陽の交友関係がうかがえる友人からの手紙や、実際に愛用していたカメラなども展示されていた。
一句;富士写真岡田紅葉一人者

PageTop

モトスマリモ

甲府市の住宅の水槽で国内で確認されていなかった3種類目のマリモが見つかったことを受けて、このマリモが生息するとみられる本栖湖で潜水調査が行われた。

国立科学博物館は先月、甲府市の住宅にある水槽のマリモについて遺伝子解析を行った結果、国内ですでに確認されていた北海道の阿寒湖に生息しているものや富山県のマリモとは異なる3種類目であることが分かったと発表した。

水槽には本栖湖で採取した二枚貝が入れられていたことから付着していた藻から発生したと考えられるということで、マリモは「モトスマリモ」と名づけられた。

国立科学博物館の辻彰洋研究主幹は、「可能性のあるものはなるべく多く採取しました、研究者としてモトスマリモが本栖湖にいることを証明したいです」と話していた。
一句;新品種モトスマリモが名付けられ

PageTop

富士山マラソン

第11回富士山マラソンが先月、河口湖と西湖の湖畔をまわるコースで行われた。フルマラソンと約10キロのファンランの2部門に計約5350人が出場した。海外からも18カ国・地域から参加があった。

 フルマラソンには約4300人が挑んだ。スタートの午前9時の気温は10度。富士山がくっきりと鮮やかに見え、穏やかな気候の中、選手らは湖畔の紅葉を目にしながら走った。

 男子の優勝は甲斐大貴さん(28)=東京都。今年開かれた富士山周辺の大きなレースで、これが4勝目にあたるという。甲斐さんは「優勝を狙っていたので、ほっとしました」と喜びを語り、「この夏には富士山に登って、過酷で日本一の山のことも知りました」と話した。
一句;富士山が迎えてくれた韋駄天を

PageTop

大塚にんじん

大塚にんじんは地元で「のっぷい」と呼ばれる柔らかで、肥沃な土がある市川三郷町の大塚地区で栽培されている特産のにんじんです。
長さが1メートルになるものもあり、強い甘みと濃い味が特徴です。
7日は、町内の保育所など5つの園から年長組の園児たちおよそ50人が午前と午後に分かれて収穫を体験した。
園児たちは、はじめに掘り方を教わるとさっそく畑に入り、あらかじめ葉の部分を落としたにんじんを大人の手も借りながら力を込めて引き抜いた。
中には身長と同じくらいの長さのにんじんを収穫した子どももいた。
およそ1時間で軽トラックの荷台がいっぱいになるほどの量が収穫され、それぞれの保育所で持ち帰り、給食などに使って味わうことにしている。
町立三珠保育所の藤巻なおみ所長は、「子どもたちが実際に土に触れて大きな長いにんじんを掘るという貴重な体験ができたことに感謝しています」と話していた。
一句;大塚は肥沃な土地が昔から

PageTop

山梨リニア新駅

リニア中央新幹線の建設を巡り静岡県の川勝平太知事が静岡工区の着工を反対しているなか、山梨県は予定通り令和9年の開業を前提に利用客数試算や山梨県駅の基本デザイン案などを公表した。
甲府市南部の大津町に建設予定の山梨県駅は品川-名古屋間では唯一の県庁所在地駅となっており、観光に加え、ビジネス、通勤、通学など多目的な拠点駅と期待される。
全国的に見てもまれな高速道路直結型新幹線駅で新たな交通要衝とするユニークな構想となっている。

1日2200人の増
「1日当たりの山梨県駅の利用者は1万5700人。これまでの試算よりも約2200人増加する」

山梨県がこのほど示した利用者試算だ。これまで平成27年に全国幹線旅客純流動調査をもとに、山梨県駅の1日当たりの乗降者数を1万3500人と推計していた。
だが新型コロナウイルス禍を受け、地方分散やテレワーク、二拠点居住が広がること、リニア通勤需要増などを見込み上方修正した。
一句;新駅で15700人推定し

PageTop

もみじ会ゴルフコンペ

12_5_hh9.jpg

PageTop

甲府工業茨城同窓会

12月3日(土) 甲府工業高校茨城同窓会総会・懇親会がひたちなか市クリスタルパレスで行われました。甲府・東京・神奈川からお越しの来賓の方々と茨城同窓会の皆さんありがとうございました。・・・

PageTop

甲府工業同窓会開催

甲府工業茨城同窓会定期総会開催される。

昨日ひたちなか市クリスタルパレスに於いて令和4年度の総会・懇親会が盛大に行われました。
中村邦弘同窓会長、菊島圭一学校長、小林務東京同窓会、ら多数来賓の方々をお迎えして旧交を温めました。ありがとうございました。
一句;3年があっという間に過去りし
12_4_hh1.jpg

PageTop

甲府工業総会・懇親会開催

本日、12月3日(土)14:00~ 甲府工業高校同窓会総会・懇親会がひたちなか市クリスタルパレスにて行われます。13:30にJR勝田駅東口から会場行のバスが出ます。ご利用下さい。・・・

PageTop