FC2ブログ

ちょっくらよっていけし 

https://mh182130.jp 

甲府開府500年

甲府“開府500年”ボード設置

戦国武将、武田信玄の父、信虎が今の甲府に拠点を築いてから500年の節目となる再来年まで19日で500日となり、これにあわせてJR甲府駅にカウントダウンのボードが設置されました。
甲府市は武田信玄の父、信虎が地元に拠点となる館を築いてから500年となる再来年を「開府500年」として観光やまちおこしにつなげる様々なイベントを計画しています。
19日は再来年の元日まで500日となったのにあわせてJR甲府駅にカウントダウンのボードが設置され、除幕式が行われました。
式では甲府市の樋口雄一市長が「記念事業が甲府のまちづくりにつながるよう全力で取り組みたい」とあいさつし縦1メートル50センチ、横90センチほどのボードが披露されると、拍手がわき起こりました。
ボードには武田家の家臣、武田二十四将にちなんで市の鳥のカワセミや特産のワインなどをデザインした24の紋章が描かれ、駅の改札近くに設置されました。
CIMG0532.jpg 甲府駅前。

PageTop