
落ちないヤマネお守りに
国の天然記念物「ニホンヤマネ」を紹介する「やまねミュージアム」(北杜市高根町清里)が、ヤマネの形のお守り作り体験を行っている。木の上で生活するヤマネは木から「落ちない」ことから、担当の岩渕真奈美さん(39)は「合格祈願などのお守りを作りに来てほしい」と呼びかけている。今月25日まで。
羊毛の中に願い事を書いた小さな紙を入れ、針でつついてヤマネの形に整える。1回500円で、所要時間は30分~1時間。毎週土日と祝日の午前10時~11時半、午後1~3時に作ることができる。
また、冬眠中のヤマネを3月頃まで公開している。入館料は小学生以上は320円。
国の天然記念物「ニホンヤマネ」を紹介する「やまねミュージアム」(北杜市高根町清里)が、ヤマネの形のお守り作り体験を行っている。木の上で生活するヤマネは木から「落ちない」ことから、担当の岩渕真奈美さん(39)は「合格祈願などのお守りを作りに来てほしい」と呼びかけている。今月25日まで。
羊毛の中に願い事を書いた小さな紙を入れ、針でつついてヤマネの形に整える。1回500円で、所要時間は30分~1時間。毎週土日と祝日の午前10時~11時半、午後1~3時に作ることができる。
また、冬眠中のヤマネを3月頃まで公開している。入館料は小学生以上は320円。


