
南部町で早咲きのさくら咲く
南部町のJR身延線内船駅の駅前にあるさくらは早咲きのさくらとして知られ、長い間、地域の人たちに親しまれています。カンザクラの一種と見られ、例年1月中旬ごろに咲き始めたが、ことしは厳しい冷え込みが続いたことから半月ほど遅く先週末からつぼみが膨らみ始め、淡いピンク色の花を数輪咲かせている。
11日の南部町は、日中の最高気温が15度2分と平年より4度近く高くなり、さくらの花が風に揺れて近づく春を感じさせていた。
南部町のJR内船駅前のさくらは、ことしは来月はじめごろまで楽しめそうだということです。
南部町のJR身延線内船駅の駅前にあるさくらは早咲きのさくらとして知られ、長い間、地域の人たちに親しまれています。カンザクラの一種と見られ、例年1月中旬ごろに咲き始めたが、ことしは厳しい冷え込みが続いたことから半月ほど遅く先週末からつぼみが膨らみ始め、淡いピンク色の花を数輪咲かせている。
11日の南部町は、日中の最高気温が15度2分と平年より4度近く高くなり、さくらの花が風に揺れて近づく春を感じさせていた。
南部町のJR内船駅前のさくらは、ことしは来月はじめごろまで楽しめそうだということです。


