
15・16日(1泊2日)石和健康ランドにて
11年ぶりにクラス会に参加致しました。15名とクラスの1/4(60名のクラス)だけの参加でしたが、楽しく高校時代を思いだし話が弾みました。
担任を含め物故者も多く連絡を希望する者も半分強とのことで寂しさも感じました。
自分では記憶の無いことを「あーだった、こーだった」と教えて頂き自分を再発見出来ました。
やはりクラスメイトはいいものですね、生徒会長と村上さんのブログ等でご紹介がありました計数部の高野君や飛行機野郎の堀内道雄君も参加しており懐かしく会話をすることが出来ました。
東日本大震災の時クラス会よりお見舞を頂いてから7年目でやっと言葉で御礼をいえました。震災で経験したことを紹介したり、生活の不自由さも説明して自然の怖さを伝えることができたと思います。
出来るだけ毎年参加とはいきませんが出席したい気持ちになりました。
写真を添付致します、ご報告まで。 木本土八
11年ぶりにクラス会に参加致しました。15名とクラスの1/4(60名のクラス)だけの参加でしたが、楽しく高校時代を思いだし話が弾みました。
担任を含め物故者も多く連絡を希望する者も半分強とのことで寂しさも感じました。
自分では記憶の無いことを「あーだった、こーだった」と教えて頂き自分を再発見出来ました。
やはりクラスメイトはいいものですね、生徒会長と村上さんのブログ等でご紹介がありました計数部の高野君や飛行機野郎の堀内道雄君も参加しており懐かしく会話をすることが出来ました。
東日本大震災の時クラス会よりお見舞を頂いてから7年目でやっと言葉で御礼をいえました。震災で経験したことを紹介したり、生活の不自由さも説明して自然の怖さを伝えることができたと思います。
出来るだけ毎年参加とはいきませんが出席したい気持ちになりました。
写真を添付致します、ご報告まで。 木本土八


