
春の褒章に山梨から9人 甲府工業(M33)卒の入倉治彦さんら
平成30年春の褒章受章者が28日付で発表され、県内から9人が選ばれた。自己の危難を顧みず人命の救助に尽力した人に贈られる紅綬褒章に、川で溺れた男児を救った甲府市の塩沢立美さん(62)、団地火災で8人を救出した同市の日原拓哉さん(19)が輝いた。日原さんは今回の受章者で最年少。その道一筋に励んだ人をたたえる黄綬褒章は2人、公共の利益に貢献した人に贈られる藍綬褒章は5人。発令は29日。 ◇
◆喜びの受章者
▽紅綬褒章(2人)
塩沢 立美62人命救助者 甲府
日原 拓哉19人命救助者 甲府
▽黄綬褒章(2人)
小泉 吉広64司法書士 大月
斉藤 諭68土地家屋調査士 南アルプス
▽藍綬褒章(5人)
今村 力60昭和町消防団長 昭和
入倉 治彦77保護司 富士川 甲府工業卒(M33) 増穂町の入倉鉄工所の社長
金井美代子68元家計調査員 甲府
鶴田 文雄68元甲府市消防団分団長 甲府
野口 武彦76保護司 韮崎
◇
平成30年春の褒章受章者が28日付で発表され、県内から9人が選ばれた。自己の危難を顧みず人命の救助に尽力した人に贈られる紅綬褒章に、川で溺れた男児を救った甲府市の塩沢立美さん(62)、団地火災で8人を救出した同市の日原拓哉さん(19)が輝いた。日原さんは今回の受章者で最年少。その道一筋に励んだ人をたたえる黄綬褒章は2人、公共の利益に貢献した人に贈られる藍綬褒章は5人。発令は29日。 ◇
◆喜びの受章者
▽紅綬褒章(2人)
塩沢 立美62人命救助者 甲府
日原 拓哉19人命救助者 甲府
▽黄綬褒章(2人)
小泉 吉広64司法書士 大月
斉藤 諭68土地家屋調査士 南アルプス
▽藍綬褒章(5人)
今村 力60昭和町消防団長 昭和
入倉 治彦77保護司 富士川 甲府工業卒(M33) 増穂町の入倉鉄工所の社長
金井美代子68元家計調査員 甲府
鶴田 文雄68元甲府市消防団分団長 甲府
野口 武彦76保護司 韮崎
◇

