FC2ブログ

ちょくらよっていけし 

https://mh182130.jp 

スマホ決済取込み

富士山観光で進む“スマホ決済”

中国人観光客の消費を取り込もうという動きです。
中国で急速に利用が拡大している現金を使わずスマートフォンで決済するシステムの導入が山梨県の富士北麓地域で広がり始めている。
「こちらの遊園地、スマホがあれば入園からレストラン、お土産まですべて支払う事ができます」。
富士急ハイランドを訪れた中国人が利用しているのは、「WeChatPay(ウィーチャットペイ)」というモバイル決済システムだ。
スマートフォンの画面でQRコードを表示し読み取ると支払いが完了するシステムで、利用方法が手軽なことから中国国内では6億人以上が利用している。
富士急行は中国人観光客の消費を取り込もうと、遊園地や売店などグループの29施設でこのシステムを導入した。
「中国では財布は持たない、使えて便利」「小銭を出さなくていいからいい」。
「年々増加する訪日外国人観光客にWeChatを通じて富士山エリアの観光を快適に安心して利用できるようにしたい」。
このように現金を使わないスマホによる決済は富士吉田市も来月、100台の端末を希望する業者に貸し出す予定で、中国からの観光客を取り込もうとする動きはさらに拡大する見通しだ。資料;UTYテレビ山梨




PageTop