FC2ブログ

ちょっくらよっていけし  村上博靱

富士登山にスイカ

富士登山にSuica!? 富士山入山料、電子決済の実証実験始まる

   富士山の登山者から一人原則1000円を集める、いわゆる入山料の支払いを現金ではなく、カードなどで可能とする実証実験が1日から始まった。
実証実験は登山者が財布を探す手間を省き、外国人登山者にも協力を呼びかける考えから行われることになった。
初日の1日、山梨県側の富士山5合目の受け付け窓口では、スイカなどのICカードや専用の機能が搭載された携帯電話を使って支払いをする人の姿がたくさんみられた。
「とてもいい、初めて知りました、また来たときには是非使いたいです」「(緊急時へ)現金はとっておきたいのでありがたい」「外国人登山者の方も多いのでそういう方にも広めてもらえればと思う」(登山者)。
富士山の入山料に協力した人の割合は山梨県の目標70%に対し、去年は56.9%にとどまっていて、県は今月16日までの実証実験の結果を踏まえ、本格導入の検討を始める。UTYテレビ山梨



PageTop