FC2ブログ

ちょくらよっていけし 

https://mh182130.jp 

武田信虎の像の設置

JR甲府駅前に武田信虎像設置へ

   甲府市は武田信玄の父、信虎が甲府に館を築いて来年でちょうど500年を迎える。
この「開府500年」を前に、甲府商工会議所は信玄とともに信虎の功績も知ってもらおうと、信虎の銅像をJR甲府駅の北口広場に設けることになった。
銅像は信虎の菩提寺である甲府市の大泉寺に所蔵されている重要文化財の肖像画をもとにデザインされ、高さ2メートル余りの、けさをまとった出家姿となる予定。
南アルプス市の造形作家、河野和泉さんが制作を進めていて、ことし12月に除幕式が行われ、南口の信玄と合わせて甲府駅の南北に武田親子の銅像がそろうことになる。
甲府商工会議所は「武田信虎は信玄に追放されるなどいいイメージを持っていない人もいるが、甲斐統一を成し遂げた偉大な人物。信虎の功績を多くの人に知ってもらいたい」としていた。

PageTop