FC2ブログ

ちょっくらよっていけし 

https://mh182130.jp 

ゴルフのルール改正

今回の改訂は「よりシンプルに、わかりやすく」、そして「よりスピーディーに」がポイントです。
中にはアマチュアのゴルファーのスコアアップにつながるのではないかという内容も含まれています。

その1つがバンカーでの対応です。
バンカーに打球が入った場合、そのボールを拾い上げてバンカーの外から2打罰を加えてプレーできるようになりました。

「打球がOBになった場合」の対処法も変わりました。
正式な競技会では認められていませんが、新ルールでは、これまでの「元の場所からの打ち直し」ではなく、2打罰を加えてOBゾーンに入った付近からプレーできることになりました。

日本のゴルフ場にはプレーの進行を早くするため、第1打がOBになった場合のローカルルールとして「プレイングフォー(前進4打)の特設ティー」が設けられているコースが多くあります。
新ルールにより、今後は特設ティーがなくなる可能性もあると言われています。

さらに、スピードアップにつなげるため、プレーの順番の入れ替えが推奨されたほか、ボールを探す時間がこれまでの5分から3分に短縮されました。

グリーンでパッティングをする際は、旗ざおを立てたままパットをすることも認められるようになりました。

PageTop