

ベネチアは西ローマ帝国の避難民が自治政府を形成してベネチア共和国となった。
ベネチア本島の中心部、ベネチアは昔から水上都市とベネチアンガラスで有名 。
ベネチア中心付近の波止場、対岸はサン・ジョルジョの教会です。

ベネチアは水上都市
観光用に「ゴンドラ」を運用している。(生活用には水上バスが24時間運行されている)
※人工地盤に建造物を作られた。 古い人口地盤により、生活排水等は垂れ流しです。

車両・バイク・自転車等の使用は禁止である (荷役及び配達等は全て人力で行っている)
完全に「観光都市化」さている。ベネチアン・ガラス等が有名です。(特に赤色)

次回はベローネです。

