
名作「鰍沢」で町おこし 富士川 来月「落語まつり」
古典落語の名作「鰍沢かじかざわ」の舞台、富士川町鰍沢の住民らが来月29日、「富士川町落語まつり」を町ますほ文化ホール(同町天神中條)で開催する。落語を通じた町おこしに取り組んできた実行委員会のメンバーは「町内外の人に落語で描かれた鰍沢の魅力を伝えたい」と意気込んでいる。
町制10周年に合わせた落語まつりは町が主催し、鰍沢地区の商店主らで作る「甲州富士川落語まちプロジェクト」のメンバーらによる実行委が企画。柳家三三さんざさんら落語家6人が「鰍沢」などの落語を披露する。
--------------------------------------------------------------------------
街角スケッチ
古典落語の名作「鰍沢かじかざわ」の舞台、富士川町鰍沢の住民らが来月29日、「富士川町落語まつり」を町ますほ文化ホール(同町天神中條)で開催する。落語を通じた町おこしに取り組んできた実行委員会のメンバーは「町内外の人に落語で描かれた鰍沢の魅力を伝えたい」と意気込んでいる。
町制10周年に合わせた落語まつりは町が主催し、鰍沢地区の商店主らで作る「甲州富士川落語まちプロジェクト」のメンバーらによる実行委が企画。柳家三三さんざさんら落語家6人が「鰍沢」などの落語を披露する。
--------------------------------------------------------------------------
街角スケッチ


