FC2ブログ

ちょっくらよっていけし 

https://mh182130.jp 

「青洲」と「梨南」

峡南地域の新高校の名称 検討委が投票「青洲」か「梨南」に

「市川」の名称を入れるかで難航している山梨県峡南地域の新しい県立高校の名称問題です。
名称は検討委員の投票により「青洲」と「梨南」の2つの案に絞り込まれました。
新しい県立高校は、市川、峡南、増穂商業の3つの高校が統合され市川高校の敷地に来年4月に開校します。
この学校名を巡り所在地の市川三郷を求める意見と統合のイメージを重視するため元の学校名を使わないとする意見が対立し協議が難航、県教育委員会は検討委員会を発足させ検討してきました。
これまでに「青洲」と「市川三郷」「富士川総合」それに「梨南」の4つの案が候補に上がり絞り込みのため、7月9日、投票が行なわれました。
委員のメンバーは3校の同窓会代表や地元の教育長ら9人で無記名で希望する1位と2位の学校名を投票しました。
その結果、「青洲」と「梨南」に絞り込まれました。
この結果に市川の関係者は「地元の思いが理解を得られなかったのは残念」と話していました。
委員会はこの結果を県教委に報告し7月17日の会議で1つに決まります。

PageTop