FC2ブログ

ちょっくらよっていけし 

https://mh182130.jp 

歴史の道百選

「歴史の道百選」に3街道追加

   この「歴史の道百選」に今回新たに、青梅街道と甲州街道、それに甲府市から身延町や南部町を通り静岡県に至る「みのぶ道」の3つの街道の8つの地点が選定されました。
このうち、今回選定された「笹子峠」は、東京・日本橋から甲府市を通り長野県へとつながる江戸時代からの街道の1つ、甲州街道の難所で、この峠を境に県東部の郡内地方と中・西部の国中地方に区別されます。
また、県の天然記念物、「笹子峠の矢立のスギ」なども残り、舗装された県道から外れ、かつて人々が行き交った時代の雰囲気が良好に残されているということです。
県内では平成8年にも、富士吉田口登山道と鎌倉街道の「御坂路」、北杜市の「棒道」も選ばれていて、今回の追加によって県内の「歴史の道百選」は6件になります。

PageTop