FC2ブログ

ちょっくらよっていけし   

赤毛のアン

平成26年2月28日(金)

二月も今日で終わりです。
今月は山梨は大変なことが起きました。誰もが想像しなかった史上初めての豪雪、痛ましい爪痕がたくさん残りました。また昨年の夏には日本で2番目に暑い気温を記録した甲府盆地、これも温暖化の影響でしょうかね?。
でも、明るい話題も少なくありません。
これからは山梨はリニア建設やNHK朝ドラ「赤毛のアン」で活気づくことでしょう。
 
明日3/1は母校では卒業式です。同窓会役員さんも式典には参列します。そして新しい同窓生の入会式も行われます。




第73回 工友会ゴルフコンペのご案内 (甲府工業同窓会本部行事)


期日     平成26年4月15日(火)
場所     レイクウッドゴルフクラブ サンパーク明野コース
住所     北杜市明野町小笠原大内窪3394-1
        TEL 0551-25-2500
プレー費   8,750円
締切り    3月18日(火) 
表彰     4月19日(土)同窓会総会の席上で行います。

参加希望者はご一報ください。 
murakami23@bea.hi-ho.ne.jp  



 


 
平成26年2月27日(木)

渡辺孝明(E39)さんから寄付を頂く。
このほど、茨城同窓会・日立市在住の渡辺孝明さんから、同級生の木本土八(E39)さんを介して、茨城同窓会の為に寄付をしたいとのと申し出がありました。
24日、寄付金1万円を預かりましたのでご紹介いたします。
なお、同氏からは昨年も同額を寄付していただきました。この尊いお金は有効に使わせていただきます。
本当にありがとうございました。 




 平成26年2月26日(水)

新リニアセンター4月開館。修学旅行や観光客誘致へ。

山梨県は、都留市小形山に整備している県立リニア見学センターの新館を、4月24日に開館する。
山梨リニア実験線で世界最高速度を樹立した実験車両の実物が展示の目玉。
13年後の東京・品川-名古屋間の開業まで、リニアが走るのは山梨だけ。
県は沿線都県の特産品を集めたイベントの開催、修学旅行の誘致などの取り組みを新たに行い、リニアを観光の起爆剤にしたい考えだ。参考資料;山日新聞 

我が家の花;マンリョウ


平成
26年2月25日(火)

第81回 甲府工業茨城同窓会ゴルフコンペ(2月分)結果。
期日  :平成26年2月24日(月)
集合  :8:00
スタート:8:30
場所  :スパ&ゴルフりゾート久慈
      常陸太田市岩手町1398
      ☎0294-76-1711

※村上博靱(E33)今井勝友(E36)石川 信(E33)・・・・・・・・
※宮川源幸(M39)山村正英(M26)木本貴一(M41)・・・・・・・・・
※広瀬英貴(M35)深澤弘義(M37)木本土八(E39)・・・・・・・・・


優勝       村上博靱  
2位       木本土八      
3位      山村正英 
4位       木本貴一
5位       宮川源幸
6位     広瀬英貴 
7位     深澤弘義
8位      石川 信
9位       今井勝友        

ドラコン   木本貴一 今井勝友  木本土八 村上博靱
ニアピン   深澤弘義   宮川源幸   村上博靱
ベスグロ  宮川源幸
ブービー  石川 信   

 

第82回 甲府工業茨城同窓会ゴルフコンペ(3月分)予定

期日:   平成26年3月28日(月)
場所:   那珂カントリー倶楽部
       常陸大宮市若林690
       ☎0295-53-1161
集合:   7;50
スタート; 8:22(中コース)
プレーfィ:4,200円
会費:   1,000円
締切:   3月17日(月)

皆様の参加をお待ちしております。



 
平成26年2月24日(月)

ブログの配信有難うございました
ゆっくり拝見させていただきました。
この度の豪雪本当に今でも信じられない事態ですね、遠いところからですが、ただただ復旧を祈るばかりです。
4/15の工友会に今年は参加する予定ですので久しぶりにお会いできる事を楽しみにしております。 

関西支部副支部長 志村芳光(A38)

 

 

いつもお世話になっております。
甲府工ゴルフ組み合わせ、了解しました。 3月例会も参加します。 

さて、この度の甲・信・武・上州地方を襲った豪雪のニュース、まだまだ続いていますが、特に山梨も1メートル以上の雪が降ったとは、明治以来の出来事であり果樹の産地の被害は甚大のようです。 

実は私、甲府で義兄の3回忌法要のため、2/14朝、雪予報が出ていたので車は止め、電車で出かけましたが、昼近く塩山の実家の墓参りする頃はすでに30センチ積もっていました。

これは大変!とすぐ塩山駅に引換し30分遅れの電車で甲府駅へ。1泊予定の積翠寺温泉・要害に送迎車にてやっとの思いでたどり着きました。

                        

そして、あの山の上の旅館に閉じ込められて、14、15、16、17日と4連泊の湯治と相成りました。18日朝、中央道が復旧したとのテレビニュースにより宿の送迎車で甲府駅へ。JR中央線は甲府~小淵沢は運転再開するも、上り方面は不通のまま。 やむなく白タクにて甲府から八王寺まで。 ほどほど疲れました。
夜8時過ぎ無事日立市に帰宅しましたが、70歳にして思いがけない経験をしてしまいました。日立・青葉台団地の家の前には、前回の雪が解けずに未だ残っています。
 広瀬英貴(E35


いつもお世話様です
今日 渡辺孝明君とお会い致しまして同窓会の話題になり、同窓会グッズをいくつか頂いたのでもう少し支援したいと申し出がありました。私も遠慮なくお預かり致しましたので24日のコンペの際にお渡しいたします、金額は前回と同じです。とりあえず御連絡まで。
木本 土八(E39)


 



平成26年2月23日(日) 

メール拝受いたしました。

山梨は大変な状況で、富士川町と甲府の親戚にお見舞い電話を入れました。

富士川町も120cmつもり、経験したことのない大雪で、電話した17日の状況で富士川町の国道はどうにか一台が通れる幅だそうで、物流関係は動けないそうでした。

ぶどう棚やビニールハウスは相当の被害になるのでしょうね。

今年のブドウがどうなるか心配です。

中央線も雪対策がなされておらずで、山梨には除雪車等は準備されていなかったのだと思います。

最近の天候は変動が大きいので、最悪の事態を考えた対策準備が必要かもしれません。ありがとうございました。

田原和雄(E34) 2/20 14:45

メールありがとうございます。

降雪被害の状況は想像以上で、まさに超青天の霹靂の感がします。

被災地の大変なご苦労がひしひしと伺われます。

私の勝沼の実家も120cm超の降雪に見舞われ、家に閉じこもっている状況のようです。

幸い近隣の方のご支援をいただき、何とか頑張っているとのことですが、応援に駆け付けることもかなわず、只々ご近所のご厚意に感謝をいたしているところです。

丸山廸昭(E32) 2/20 16:48

(大柴)@日立市中成沢町です。
お早うございます。山梨の情報、有難う御座います。

勝沼ぶどう園の甚大な被害状況を知り、愕然としていますが、塩山の実家の方では、何とか頑張っているようです。交通状況、流通状況を確認して、此方の干物や食料を送ってやることにしています。

それではまた。

大柴公夫(M34) 2/20 8:52

情報ありがとうございます。
すごい雪で甲府は大変また南部町・早川町・鰍沢口も凄いですね。ビニールハウスの倒壊などは心が痛みます。早い復旧を祈ります。

情報ありがとうございました。母校の方も被害がなかったようで安心しました。

深澤弘義(M37)2/20 9:02

貴重な情報、有難うございました。
TVで見たり、電話で聞いていた以上に厳しい様子が、良く分かりました。少しでも早く、通常の生活に戻れると良いですね。 

名取久秀(E36)2/20 21:36

いつも御世話になっています。
降雪等の情報有難うございます。

落合 隆(E33) 2/20 15:23



                                                                                                               
平成26年2月22日(土)
    
                                                                         甲府工業同窓会事務局長の数野です。大雪に関する状況をお知らせします。
山日新聞の見出しが2月15日(土)「豪雪最多61センチ」、2月16日(日)「積雪甲府114セン」、、2月17日(月)県境途絶「陸の孤島」」、2月18日(火)「13市町村1800世帯孤立」、2月19日(水)「大雪被害死者新たに3人」でした。その情報源である地元の山日新聞 も同窓会へは3日分まとめて、私の自宅には4日分まとめて届きました。
              
東京方面への交通網は17日夜から18日にかけて一部復旧しましたが、中央道は片側1車線、中央線は今日(2/19)も特急は走っていません。 農業被害はハウス栽培は壊滅的であり、果樹の被害は甚大だと思われます。
              
流通関係は今日(2/19)になって、スーパー等にも魚や野菜が並び始めましたが、完全に回復するのには一週間程度は要するかと思います。私も 一昨日は食材確保に妻と走りましたが、肉と冷凍食品が主でした。今日は多少買いたいものが手に入ったと妻から連絡がありました。
              
甲府市内でも幹線道路は、両側やセンターラインに雪の山が出来ていて片側1車線のところが多いです。私の住んでいる武田神社の裏は対面通行で 所々にすれ違うところがあるような状況です。甲府市内でもこのような状況ですので、幹線道路から外れた郊外はもっと大変な状況です。私も自宅から幹線道路までの除雪を自治会の方々と2日間行い、昨日と今日は同窓会館入口の除雪を行いました。降り始めの先週金曜日から通算すると5日連続となり、だいぶ腰に来ています。
              
修学旅行も2月14日に帰ってきましたが学校到着は夜10時過ぎで、家に帰れず学校に泊まった生徒も多数いたと聞いています。引率した教頭先生 は昨日(2/18)、北杜市の自宅に帰りました。
              
学校は、昨日(2/18)の夜に中村筆頭副会長の会社の重機が入り除雪が行われました。公共交通機関も多少動き出したので明日(2/20)か ら、授業再開のようです。富士急行線、身延線沿いの学校は今週中の休校を決めた所も多いと聞いています。
              
今も中央病院のドクターヘリや県の防災ヘリが、休む間もなく飛んでいます。
このような現状ですが、学校、同窓会関係の大きな被害情報はありませんのでご安心下さい。

 数野 均(M44) 。2月19日  


                                            
平成26年2月21日(金)

大雪お見舞いありがとうございました。  島津勝董(E33)
  2月17日(月)朝  記す 

当方、体調の方は異常なく元気です。
雪状況を少し報告します。私の住でる三芳町は東京池袋に約25kmの西側に位置し、鉄道は池袋から北西に延び埼玉県の川越、東松山、小川町方面に連絡している東武東上線があります。私の最寄駅は「みずほ台」という駅で池袋から約25分の所です。全国的には“川越のサツマイモ”でほんの少し知られているイモの産地がありますが私の町三芳町が主たる産地で、畑がかなり残っているところです。
                    
今冬何回か雪が降りましたが、2月8日朝から夜まで降り約40Cm積もりました。この時、山梨も降り、たぶん私の実家の韮崎市穴山町では50cm超だったでしょう。

2月12日午後、妻と二人でいつものルート、圏央道入間 IC~八王子JC~韮崎ICというルート走行で実家の雪点検に向かいました。夜7時実家に着きましたが、道から実家の庭に入るのに無人のため、雪が自然のまま残っており、約50cmもあり、レガシーでも突っ込む気にはとてもならず、雪の中を歩いて物置小屋のカギをあけて、スコップ2丁持ってきて、二人で約40分雪かきをしました。ようやく道から庭まで約15m車を入れることができました。
                     
この時の雪は、上1~2cmは日中溶けたのが凍って硬い状態でしたが、その下はまさに粉雪でスキーには最適の雪で軽くて、雪かきは比較的楽に出来ました。外気温はマイナス6°ほど。

一夜明け、家の周りの雪状況を点検。家のウラに小さな竹やぶがあり、一番気になっていた竹の折れが、なんと一本もありませんでした。かなり乾燥した軽い雪だったのでしょう。いくつかある物置等の屋根に雪は積もっていましたが、壊れている屋根はなかったです。家の周囲に生垣がありますが、この中の木が一本だけ完全に雪におじぎしていただけです。
                     
そんなことで、家周辺の雪かきを2月13日7:00~12:00までやって、やれるだけのことは終了しました。天気予報では明日はかなり大雪になるとのことでしたので、どんな雪が降るか見ておくかと思い、この日も穴山で泊まりました。

2月14日5:00起き外を見るとパラリパラリと小さな雪が降っており、外に止めた車も少し白くなり始めていました。テレビでも東京も降るとのニュースで、これは少し本気に行動しなくてはと思い、妻の提案で早めに埼玉に戻ることにし、6:00穴山を出発。中央道須玉IC~甲府と走行(甲府から大月にかけてかなり降ってきており50km/h速度制限とチェーン規制もところどころ出ました)~八王子JCから圏央道に入るあたりは少し白い程度で~入間ICを出、所沢~三芳町自宅には8:40着でした。三芳町でも雪は降っていました。午後、長くつで傘をさして約3kmの富士見市にある“アスリエ”というスポーツジムにトレーニングに行ってきましたが、いつもよりはジムは空いていました。
                      
テレビのニュースでは甲府の大雪が報道され甲府より穴山の方が20~30cmは多いので、昨日、少し雪かきしたのに、その上に2倍以上も積もるのかと・・・。でも実家は古いし無人のため“なるようにしかならない”という気持ちで何の心配もしませんでした。
                      
夜中に雪から雨になるような予報でしたが2月15日5:00まで雪が降り続いており、約50cmも積もって前回より多い雪でした。6:00車や車庫の屋根が心配なので物干しさおに小道具を取り付け屋根の雪下ろしを約1時間行い、なんとか雪で屋根のつぶされるのを守りました。庭のチンチョーゲやクチナシ等は雪に弱くすぐおじぎして折れそうなので、竹ボーキで雪をたたき落とし折れるのを防ぎました。
                      
この雪では周辺の人々も車はノーマルタイヤなので走行もほとんどなく、町道は真っ白、たとえスタッドレスでも、雪が車のハラについて走行は無理でした。7:00~11:00頃まで雨が降り、その後は晴れてきました。昼ころから車もかなり出はじめて走り出したようですが、私たちは炬燵でのんびりしていました。

近所の人は、なれない雪かきを楽しむのか、ワイワイ言いながら、自分の家の車が出れるように雪かきをしました。(雪をかいてもノーマルタイヤでは出られないのに)。
                       
私は尺八の稽古をしたり、午後3時にはフロに入りのんびりしました。

2月15日午後、甲府に住んでる妹のところに電話し「甲府も雪で金メダルとったようだね」と話したところ、大雪でどうにもならない、近所ではビニールハウスが雪でつぶれちゃったとか、かなり大変のようだとのことでした。

2月16日三芳町は朝から晴れて、50cmの雪も屋根の上は20cmにまで減っていました。一昨日の雨と昨日の晴天で、道路はかなり車も走り路面も妻と買い物に出ましたが、道路はシャーベット状でスタッドレスでもかなり不安でした。自車は良くても雪の経験のない車の運転車が多く、いつぶっつけられるかヒヤヒヤでした。近くの“くら寿司”(100円回転)は雪で道路状況他でネタが入らず止む無くかき入れ時の日曜日なのに一日休業していました。
テレビニュースでは、三芳町の隣の富士見市の体育館の屋根がつぶれたとかで、埼玉でも被害がでているようです。うらの家の車庫は雪の重みで一部がつぶれてしまいました。
                        
2月17日朝8:00 芦澤正志君から電話あり、村上博靱君からのメール見たか等、山梨の雪の状況等について話し合いました。メール見たら、貴殿、石川信君、名取久俊君からメール入っていました。私は昨年8月、パソコンが古くなり、パソコンのインターネットを解約して、アイパッドに切れ替えました。息子の指示でメールはアイパッドで見ました。それでメールを送ろうとしましたがめんどうになり、手紙を書きだした次第です。
                        
その時、4月19日ころ甲府工業の同窓会が予定されているとの情報を芦澤君ら聞きました。故郷の服田尚隆君たちがご苦労して同級会も併せて計画してくれるのではと思い予定しています。

以上一気に書いてしまったので、まとまりのない文章になりましたがごめんなさい。要点は以下のとおりです。
                        
1、雪の新潟で10年以上住んだ私の経験だと、今回の山梨の雪は凄い。120cm80cmになると雪の密度が
  1立方cm当たり多くなるのは水分が多くなるわけで、山梨の外気温度は夜るー10°近くになり、完全に凍るので
  今回の雪は3月まで残ると考えられます。

2、私の住んいる三芳町の雪は、大雪であるがあと1週間もすればなくなるでしょう。

3、山梨の道路の通行止めがいつ解除されるか、山梨への物資運搬がかなり社会問題になりそうです。

4、甲工同級会が4/19(土)、20(日)開催されれば、現在健康状況は良好なので最優先で出席します。

5、今冬、趣味の一つがスキーの私は12/26,1/7・24、2/7・11と既に5回新潟、群馬のスキー場に
  日帰りで行ってきました。あと、2~3回行く予定です。

6、尺八の稽古は11年目に入り何とか続いています。また、尺八製作は6年目、現在27・28本目を製作中です。
7、毎朝約1時間40分の早朝散歩で1日1万歩以上の目標は達成中です。
8、週末、祝日のテニスも継続中ですが、この雪には勝てません。

                            以上  島津勝董(E33)



平成26年2月19日(水)
15日、実家に電話しました。
実害はないが、ビックリしています。
どうすることも、どうしようもないので、炬燵で様子を見ているしかないようです。
幸い電気がきているので、当面困ることはない。との事でした。

ただ、今日のテレビでは雪がまだ沢山残っています。
実家は山の近くなのでかたずけも進んでいないのにまた雪が来たらと心配していました。                       
網倉聖紀(E33)


甲府の服田です
 2週続きの大雪で毎日雪かきです。
 パソコンの前に座る事も出来ません。
 今日千葉の芦澤兄から電話を頂き同期の皆様方が
 心配なさって居るとの事を知りました。
 幸い被害は有りませんのでご安心下さい。
 雪の日は車で出かける時はくれぐれも気を付けて下さい。
 ましてやノーマルタイヤでのお出かけは絶対駄目ですよ・・・
 14日の日に私が苦い経験を致しましたので "忠告"を致しますよ。
 怪我は有りませんから心配は無いです。
 又天気予報では19日には雪が降りそうです・・・・勘弁してほしいです。
 
服田 尚隆(E33)   


 
  

ご無沙汰しております。
いつも茨城の皆さん等の情報を頂き、有難うございます。
皆さんお元気の事と思います、私も年相応に頑張っております。

私の住んでいる市川市は30㎝程度の積雪で、特に大きな被害は聴いておりません。
田舎の笛吹市境川町は残雪の上に、新しく約1.3mの雪が降り、その積雪は2m程度にもなり、
初めて体験する大雪に皆ビックリしているようです。

幹線道路の除雪作業は地元の業者等が中心に行い、16日にほぼ完了したそうですが、
農家の被害等はまだ判明しておらず、先行きが心配されております。
 

尚、同窓会の連絡を頂きましたが、できれば服田さん等に、又、骨をおって頂く事をお願いし3年ぶりの同級会が開催される事を楽しみにしております。芦澤 正志(E33)



  


成26年2月18日(火)
記録的な大雪に見舞われた山梨県内は17日も鉄道が運転を見合わせ。
高速道路で通行止めが続くなど、他県との交通機関がまひしている為、山梨県が陸の孤島になっています。
以下被害状況を下記に示します。・・・・ 参考資料;各新聞社
四方津~小淵沢間、終日運転を見合わせ JR中央線
JR東日本は17日、四方津~小淵沢間で終日運転を見合わせる。  

甲府~身延駅間、17日も終日運転見合わせ JR身延線
 甲府~身延駅間で終日運転を見合わせると発表した。運転再開には相当の日数がかかる見込み。
315の小中高校が休校
 山梨県教委によると、週明けの17日、大雪の影響で県内の公立小中高校と特別支援学校計315校が休校した。
 
大雪被害、山梨に政府調査団派遣へ
 内閣府は16日、甲府市で観測史上最多の積雪を記録するなど大雪に見舞われた山梨県の被害状況を調べるため、政府調査団を派遣すると発表した。横内知事は今回の大雪で農業被害も深刻だと訴え、県への財政支援を求めた。
大雪で県災害対策本部を設置
 山梨県の横内正明知事は17日、記録的な大雪による被害を受け、県災害対策本部を設置し、「未曾有の災害に県を挙げて対応する」と述べた。
中央道、17日中の通行止め解除めざす
 中日本高速道路は、大雪で通行止めが続いている中央自動車道(富士吉田線を含む)について、「17日中をめどに通行止め解除をめざす」としている。

高速バス、17日も全路線運休 山梨交通  
 そのほかの一般路線バスは全て運休する。
陸自、郡内地域で除雪作業に入る
 県から災害派遣要請を受けた陸上自衛隊は16日、富士河口湖町などの国道138、139号の除雪作業に入った。
大月市の国道20号で立ち往生している車列に対応する部隊は東富士五湖道路を除雪しながら、山中湖村を移動している。
1125軒で停電続く
 東京電力山梨支店によると、県内では大雪の影響で17日午前8時半現在、1125軒で停電が続いている。
 停電が続いているのは、北杜(20軒)、南部(325軒)、身延(620軒)、早川(160軒)の4市町。同支店は自衛隊の協力で職員を受けてヘリで現場に運ぶなど、復旧作業を急いでいる。
 早川、南部、身延町の一部では14日から3日間にわたって停電が続いている。    
 
被害にあっている山梨の同窓生の皆さん、お見舞い申し上げます。
 今後も体調管理しながら復旧作業等に頑張って下さい。茨城同窓会一同。    



 
 

平成26年2月17日(月)
>いつもお世話様です

このところの天候には営業業務に差し支えがあり苦渋しております。
甲府工高同窓会の方々への訪問ご挨拶も、日立地区はほぼお伺いさせて頂きました。
さて、この度二度の積雪で山梨も大変の様子で身内にお見舞いの電話を致しました。
韮崎は甲府以上で120Cmは超えたようで停電 断水もあり、生活通路の雪かきも 家族総出で夕方までかかったと言ってました。
竜王の80歳になる一人暮らしの姉は、子供が心配して公共機関に連絡が取れないので 見回りを依頼しても職員が動けないからと断られたそうです。
(姉の携帯の電気が無くなっていた為)幸いにも年寄りのウッカリで済み何よりでした。
今月のコンペ組合せ送信有り難う御座います、少しでも暖かい1日になりますよう願う次第です。運動不足と先輩方々との交流を楽しませて頂きます。    木本土八(E39)  2月15日 PM10:42 

甲府はすごい事になっていますよ。
会社の倉庫の屋根が雪で落ちてしまいましたよ。それに、トラックが4、5台まだ帰ってこれずにいます。
甲府工業の除雪作業も、今は道路が走れないので重機が運べず動きが取れません。
16日の朝から会社総出で除雪をやることにしました。
そうすれば17日の通学には間に合うと思いますので・・・。
今、山梨県下で停電は3000世帯あり、電線に近づかないようにとテレビでさかんに報じています。
近くのコンビニには何もなくなっている状態です。
とにかく、明日は学校の除雪作業に全力を尽くし、生徒が通学できるよう頑張ります。 
中村邦弘(C36))2月15日 AM9:00 


 皆様、いかがお過ごしでしょうか?
当ひたちなか市は、現在雪ではなく暴風雨の状態です。
先週は久しぶりの雪かきでしたが、今回は雨でほっとしていますが大荒れで雨戸が開けられない状況です。
甲府は、かってない大雪とのこと、テレビで信玄公の銅像が雪ですっぽり囲われているのを見てびっくりしています。
甲府をはじめ大雪になった地区の皆様、無理をしないようにしてください。
石川 信(E33)  2月15日 AM8:30

平成26年2月15日(土)
山梨県内の積雪は大変なことになっています。 

全国で一番多い積雪は甲府、雪はまだまだ降り続いています。
NHKのラジオニュースを1時間毎に聞いて、積雪をウオッチしています。前代未聞の大雪です。
雪害が心配になってきました。被害のない事をお祈りします。 
今後の降雪に注視し、除雪作業が大変な仕事になるので体調管理は万全に・・・。
村上博靱(E33) AM3:14


<甲府の積雪推移>
 2/14(金) 12:00現在 ・・・16cm
         13:00     ・・・20cm  
          18:00    ・・・49cm 
          19:00    ・・・54cm (明治27年ぶりの記録)
         20:00    ・・・57cm
         21:00    ・・・63cm
          22:00    ・・・68cm (河口湖  92cm) 
          23:00    ・・・76cm  (山中湖 120cm)  
 2/15(土)   0:00     ・・・85cm
           1:00     ・・・91cm
          2:00     ・・・95cm  (河口湖  117cm)           
          4:00     ・・・101cm (河口湖  126cm)
          7:00     ・・・110cm (河口湖  138cm) 
          9:00    ・・・ 114cm
         10:00    ・・・ 112cm(-2cm) 峠は超えつつある。
 身延線芦川駅ー市川本町駅間の鉄橋。この辺も既に1m以上の積雪になっていると思いま       す。                       写真提供関西支部長の大野利茂(E31)さん


 甲府盆地積雪40Cm 16年ぶり

  • 身延線朝から全面運休
  • 中央道全面通行止め 
    平成26年度の同窓会総会・懇親会のご案内  
同窓会本部総会・懇親会  4月19日(土)15:00~ :ベルクラシック甲府 甲府駅北口徒歩3分
茨城同窓会総会・懇親会 11月29日(土)15:00~ :ひたちなか市 クリスタルパレス
http://mh182130.blog.fc2.com   村上博靱(茨城同窓会) 
 
平成25年度の総会・懇親会の模様 。 
 総会会場 

 
 
平成26年2月14日(金) 
今大会初メダルをもたらした平野歩夢、平岡卓(18)両選手は夏場、山梨で練習していた。
カムイみさかスキー場(笛吹市)にある室内ハーフパイプコースで技術を磨いていたソチ冬季五輪で日本に今大会初メダルをもたらした平野歩夢、平岡卓(18)両選手は、カムイみさかスキー場(笛吹市)にある室内ハーフパイプコースで技術を磨いていた。国内には雪のない夏場を中心に貴重な練習場所として利用していたといい、当時を知る競技関係者は「当時から10代とは思えない『大人の滑り』をしていた」と振り返り、快挙達成を祝福した。 参考:山梨日日新聞 

 

平成26年2月13日(木)
11日、久しぶりに国技館で大相撲を見てきました
毎年行われている、NHK福祉大相撲である。
開場は12:10、既に入口には沢山の相撲ファンが集まり入場していた。年配客が多く見受けられたかな。 13:00から本番が始まる数分前に、会場全員による拍手の練習から始まった。なぜならこの模様を収録して後「16日(日)16:30~」放映するからだ。
会場内には8台のカメラがセットされ、FDの指示やカメラクルーの動きなど連動して楽しむことができた。それは、ともかく夕方5時20分まで約4.5時間、いろんなプログラムが計画されて時間を忘れてしまうほどでした。第1部では相撲甚句、幕下優秀力士のトーナメント勝ち抜き戦、第2部は初っ切り、ちびっ子力士と関取りとの爆笑相撲、第3部では関取りと人気歌手との共演、これには高安が出て井上陽水/リバーサイドホテルを軽快なテンポで歌いこなした。やっぱり平成生まれの明るい力士だと思いました。
最後は全力士による本番さながらの相撲だった。人気者は会場内の拍手の大きさでわかり、やっぱり遠藤がダントツ、そのあとは松鳳山、千代大龍、勢、豊の島、隠岐の海、鶴竜、白鵬などでした。稀勢の里は呼出しには姿を見せたが取組は休場した。でも、朗報は春場所(3/9 大阪)に備えて稽古が出来るようになったことです。 

  昭和34年山梨県内で強豪を誇った甲府工業相撲部。特に小田切利久さん(C33)を日大相撲部の関係者が勧誘に来甲した時の記念写真。その後、小田切さんは昭和40年全国教職員相撲選手権で第3位に入賞した。後列右2人目は込山泰永さん(E33)、私と同じクラスでしかも同じ中学校卒でした。
 ふれ太鼓。 鳴りひびいていました。 

 

IMG_0107-1 国技館前の小鳥、近づいても逃げませんでした。 益鳥?


平成26年2月12日(水)
晴天なのに…ぬれるポスター JR韮崎駅のミステリー

JR韮崎駅構内にあるポスターの1枚が、時間の経過とともに自然にぬれていくという、街中で話題になっている。構内にはほかにもポスターがあるが、ぬれるのはこの1枚だけ。理由は分からずないが、駅員さんたちは「韮崎駅のミステリーだ」と首をかしげているとか。

 ぬれるポスターは、駅構内からホームに続く階段右側にあるポスター5枚のうち、上から2枚目に位置する。ポスターは透明なパネルに覆われているが、数年前からパネルの中に水滴ができるようになったという。

 韮崎駅によると、階段は屋根で覆われているほか、パネルが取り付けられている壁の中に配管は通っておらず、水気はない。ポスターは定期的に入れ替えるが、晴天時でも約1週間でぬれてくる。設計業者などに聞いても、設計や構造上の問題はなく、ぬれる理由は分からないという。

 駅近くには平和観音像が建っていて、駅員さんの中には「夜はぬれたポスターの跡が観音様の顔に見える」という声もあり。駅長さんはは「駅員さんは皆、不思議に思っている。駅を利用した際は一目見てほしい」と話している。参考資料:山梨日日新聞
CIMG1713-1 韮崎に向かう途中で。高くそびえるのは甲斐駒 。


平成26年2月11日(火) 
交通機関の乱れ続く 山梨県内の大雪
大雪の影響による山梨県内の交通機関の乱れは10日も続き、県民生活に影響が出ている。高速道路の県内関係区間は、中央自動車道の一部区間を除き、通行止めが続き、物流網に大きな影響が出ている。スーパーやコンビニでは生鮮食品や乳製品、豆腐、パンなどの配送が遅れ、商品が品薄になっている。
大雪による交通機関への影響は次の通り(10日午後7時現在)資料:山梨日日新聞

【高速道路】
▼中央道 下り線の八王子IC~上野原IC、勝沼IC~甲府昭和IC、が通行が可能。
上り線の甲府昭和IC~八王子IC間で通行可能。上り線では東京方面への通行が可能になった。その他の区間は通行止め
▼中央道富士吉田線 大月JCT~河口湖IC間の上下線で通行止め
▼東富士五湖道路 河口湖IC~須走IC間の上下線で通行止め
▼中部横断自動車道 双葉JCT~増穂IC間の上下線で通行止め

甲府工業高校2月の行事予定
2月11日~13日 1学年 スキー教室 菅平高原( )
2月11日~14日 2学年 修学旅行 沖縄 ()
 
五葉マーク



平成26年2月10日(月) 
久々のブログ配信有難う御座います。
  時間を掛けてゆっくりと読ませていただきました。
  4月19日の同窓会では、是非お逢いしたいですね!!
    後輩の「泉 昇太」君はその後、いかがでしょうか?
   後輩が頑張っているのですから、しっかりと応援をして
  上げたいですね。
  カラオケの時は必ず後輩の歌を1曲は歌っています
 
  貴兄はゴルフで頑張ってお出での様子ですが
  当方は年甲斐も無く、最近はカラオケにはまっておりますよ。
  月に1回の発表会に出たりして
  私の健康法は大きな声を出す事で元気で頑張っております。
  
  添付の写真は過日山梨市の文化ホールでの発表会のものです。
  もちろん歌は「愛を捜して」 泉昇太を気持ちよく、歌わせてもらいました。
        服田尚隆(E33)
服田さん 

成26年2月16日(日)
暫くぶりです・皆さんお元気のことと思います。
私も元気にしております。
船橋では15センチほど積もりましたが今は雨になっています。
甲府の雪にはびっくりしています。
名取久俊(E33)2月15日 AM9:28

ご無沙汰しております。
いつも茨城の皆さん等の情報を頂き、有難うございます。
皆さんお元気の事と思います、私も年相応に頑張っております。
私の住んでいる市川市は30㎝程度の積雪で、特に大きな被害は聴いておりません。
                
田舎の笛吹市境川町は残雪の上に、新しく約1.3mの雪が降り、その積雪は2m程度にもなり、
初めて体験する大雪に皆ビックリしているようです。
幹線道路の除雪作業は地元の業者等が中心に行い、16日にほぼ完了したそうですが、
農家の被害等はまだ判明しておらず、先行きが心配されております。
                 
尚、同窓会の連絡を頂きましたが、できれば服田さん等に、又、骨をおって頂く事をお願いし、
3年ぶりの同級会が開催される事を楽しみにしております。芦澤 正志(E33) 
 

 

平成26年2月8日(土)
第64回  もみじ会ゴルフコンペ(3月分)の予定

1.期日   : 平成26年3月5日(水)

     集 合   8:00

 スタート  8:30(西)   

2.場所   : 那珂カントリー倶楽部

3.プレーfィ :4,200円

4.会費   :1,000円

5.締切   :2月21日(金)


第64回もみじ会(日立製作所旧勝田工場OB)ゴルフコンペ(2月分)成績
もみじ会ゴルフコンペが27日(金)スパ&ゴルフリゾート久慈で行われた。 
優勝      大島 清  
2位      小泉英雄  
3位      松橋恵子
4位      久賀浩人
5位      高崎修一 
6位      村上博靱
7位      宗像富雄
8位      中山謙一 
ブービー  宗像富雄 
ベスグロ  小泉英雄 
ニアピン  高崎修一
 高崎修一  久賀浩人 村上博靱
 
     
   
平成26年2月7日(金)
いつもお世話になっております。
また、”ちょっくら よっていけし”も 常に楽しみにして閲覧しています。
なかなかまねのできない、郷土愛に満ちた活動に感心しております。 
 さて、甲府工同窓会ゴルフ、2,3月予定、拝承しました。
新年よりオフィスバロン杯でいただいた新ゴルフバッグ(琉球の龍)に、新XXEO8を
入れて、心機一転、ボールを飛ばすこと改め、真っ直ぐに打つよう特訓中です。
本年も通年参加で健康維持したく、どうぞよろしくお願いいたします。 
                               広瀬英貴(M35)

甲府盆地のお祭り
2月10日~11日 十日市        南アルプス市若草地区
2月13日~14日 厄除地蔵尊大祭  甲府市湯村 塩澤寺

「山梨散策」
冬の河口湖。  

 
昨年は水位が低下したが今ではご覧のとうり。先に見えるのは河口湖大橋。  
  
 ホテル街は閑散としていました。


平成26年2月6日(木)
甲府工業高校2月の行事予定
2月11日~13日 1学年 スキー教室 菅平高原
2月11日~14日 2学年 修学旅行 沖縄
2月22日      応援団発表会 甲府市民会館 
北側の校舎に掲げられていました。行く度に何か掲げてあります。 



平成26年2月5日(水)
甲州市塩山の川村優一郎さんが将棋学生戦で準優勝
都留高2年の河村優一郎さん(17)=甲州市塩山熊野=が、第28回全国オール学生将棋選手権戦で準優勝した。
選手権は今月中旬、東京都中央区の綿商会館で開催された。全国から、小学生から大学院生までのアマチュア選手208人が参加。予選で2勝した32人が決勝トーナメントに進んだ。
河村さんは昨年の山梨県高校将棋選手権で優勝するなど多くの大会で好成績を残している。全国オール学生将棋選手権戦への出場は3年目。2012年には3位に入賞しており、今回は自己ベストを更新した。参考資料:山梨日日新聞

「山梨散策」
石和温泉駅。現在橋上化工事が行われて、2014年度末に竣工予定。完成すると北側からも駅に行けるようになる。甲府、上野原、大月、石和温泉と4番目に多い乗降客です。    

 


 
平成26年2月4日(火)
甲府工業同窓会本部の総会・懇親会に参加しよう。
このほど同窓会本部より平成26年度の甲府工業同窓会総会・懇親会の計画が発表されました。
毎年盛大に行われるこの大会も当番幹事のみなさんが頑張ってくれているので頭が下がリます。
茨城同窓会のみなさんも参加希望者が多ければマイクロバスなどを用意して参加してみたいと思います。
希望者はご一報ください。 
  【場所】ベルクラシック甲府(甲府市丸の内1-1-17) 甲府駅北口1分です。
 
「山梨散策」 
 谷村工業高校。 今春から桂高校と統合され新たに県立都留興譲館高校になります。 
  
 富士吉田市で見た富士山。  

 
圧巻の富士山。2月23日は富士山の日です。登山道が良く見えました。  1月28日写す。



平成26年2月3日(月)
ルネサス甲府工場 (旧日立甲府工場)。ひたちなか市の那珂工場への配転希望者を温かく迎えよう
ルネサスエレクトロニクスは、来年8月までの閉鎖を発表した甲府工場の従業員に対し、大半が愛媛県西条市の西条工場に配置換えとなるのではないかと推察される。 同社は近く、従業員に個別面談し、異動希望の有無を尋ねる予定である。
ルネサスによると、同工場で働く従業員は約600人。同社が配置換え方針を示しているのは、半導体などの生産に従事する現場作業員で、約600人。会社側は異動先として、愛媛県の西条、ひたちなか市の那珂工場、大分、山形の米沢の4工場を提示したと思われる。
これに対し、従業員の間では、甲府から比較的近い那珂工場への配置換えを希望する声が多く上がっている。
仮に甲府工業の後輩たちが那珂工場への希望者がいたら、茨城同窓会は温かくお迎えしようと思います。 参考資料:読売新聞 
 
「山梨散策」 
 北杜市長坂町から眺めた八ヶ岳。 雄大でした。 
 
  景色がよかったです。 

 
  JA梨北「よってけし」には五年連続特Aランクを誇る貴重な「梨北米」が店頭
に並んでいました。全国的にも評価が高い梨北米です。  
 
こんなところにこん有名な図書館があったんですね。みなさんご存知でしたか。 
 大泉体育館、近代的なスポーツ施設がありました。直ぐ近くに泉中学校があり、屋根には太陽光ソーラパネルが設置されていました。これも一年中、日当たりが良い証拠ですか。そう言えば、北杜高校の屋根にも設置されていたね。 
振り向けば遠く富士山も良く見えた高根町。 
  
 懐かしい駅名が。 昔のままですね。昔、ここで小海線に乗り換え松原湖に行きました。
待機中のタクシーが5,6台ありました。 

 
   




平成26年2月2日(日) 
市川三郷町の 「みたまの湯」から見た八ヶ岳。  

 「山梨散策」 
手前の鉄橋は身延線「笛吹川鉄橋」その先が「東花輪駅」。
その先をリニアー新幹線が東西を横断します。
なぜ、「みたまの湯」と呼ぶか、それは合併する前は「三珠町」と呼び 旧上野村、大塚村、下九一色村、で構成されていました。   

 
  のっぷい農産物直売所で 「大塚ニンジン」が売っていました。  市川三郷町大塚地区では、土壌が深くきめ 細やかで、石が無い肥沃な土地のことを「の っぷい」と言い、昔から品質の良いにんじん やごぼうなどの根菜類がよく穫れた地域であ る。 長さが1mもあり栄養分が高いニンジンです。 

 なぜ肥沃の土地なのか地元の人はこう言っています。 「大昔、茅ケ岳が噴火したとき、火山灰がこの地に降り注ぎ堆積した」のだと。 

八ヶ岳(2899m)の右に見えるのが茅ケ岳(1704m)。煙が昇っている先。  

 
くに初代市川團十郎ゆかりの地として、歌舞伎文化公園があります。総面積約2万平方メートルの敷地内には、文化資料館やふるさと会館、いこいの森やふれあい広場がある。  

 
  甲府盆地や八ヶ岳が一望できる絶好の場所です。    
  
 地内には 牡丹園が。4月下旬から2千本の牡丹が見ごろになります。中央道甲府南ICより15分。 身延線・甲斐上野駅より徒歩10分。


平成26年2月1日(土)
ごみ焼却の熱で発電 エルテックサービス、山梨県内で初導入
笛吹市一宮町国分の廃棄物処理会社「エルテックサービス」(中村吉邦社長)は、廃棄物を焼却する際に出た熱を活用して発電する「小型バイナリー発電装置」を導入した。経済産業省資源エネルギー庁の「次世代型熱利用設備導入緊急対策事業」に認定され、山梨県内への導入は初めて。
装置は廃棄物を焼却する際に出た熱で温めた水を蒸気に変え、発電機に送り込んで電気をつくる仕組み。総事業費2億円で2基を導入し、最大発電量は250KWH。
同社によると、低温で発電できるのが特徴で、年間2400万円の電気料削減を見込んでいる。
26日に見学会を開き、エルテックグループの中村邦弘会長や事業を手掛けた第一実業(本社・東京都千代田区、片山康司社長)の関係者ら約20人が出席。担当者が装置の仕組みについて説明した。
中村邦弘会長は「エネルギーの有効活用を促進するビジネスモデルにしたい」と意気込みを語った。
資料提供;エルテックサービス、    
廃棄物処理会社「エルテックサービス」は山梨の環境リーダーとして貢献しています。 エレテックはEco-Recycle TEchnoPlant Centerの略 中村邦弘(C36)。






PageTop