
JR中央線で携帯電話の不通区間が一部解消
JR東日本によりますと携帯電話の利用が可能になるのはJR中央線の猿橋駅から四方津駅までの上下線あわせて14本の全てのトンネル内です。
これまで携帯電話の電波が不通となっていましたがトンネル内に移動通信用の中継設備などを設けて圏外を解消するということです。
対象はNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの携帯電話で今月末までに段階的に圏外は解消されます。
なお四方津駅から高尾駅までの間のトンネル内でも工事が進められていて、来年度中に使えるようになる見通しです。
JR東日本によりますと携帯電話の利用が可能になるのはJR中央線の猿橋駅から四方津駅までの上下線あわせて14本の全てのトンネル内です。
これまで携帯電話の電波が不通となっていましたがトンネル内に移動通信用の中継設備などを設けて圏外を解消するということです。
対象はNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの携帯電話で今月末までに段階的に圏外は解消されます。
なお四方津駅から高尾駅までの間のトンネル内でも工事が進められていて、来年度中に使えるようになる見通しです。

