FC2ブログ

ちょっくらよっていけし 

https://mh182130.jp 

国の有形文化財に登録

山梨大学水晶庫・久遠寺御真骨堂 新たに国の有形文化財に登録

山梨大学の水晶庫や身延山久遠寺の御真骨堂など9件の建築物が新たに国の有形文化財に登録されることになった。
山梨大学の水晶庫は甲府キャンパスにあり鉄筋コンクリートの建物で昭和2年=1927年に建てられた
山梨師範学校の水晶類標本室として使われ、窓の上には水晶をモチーフとしたレリーフが飾られている。
甲府空襲など戦火を逃れ当時の風情を残し造形の模範になっていると今回登録されることになりました。
また身延山久遠寺の御真骨堂は明治14年=1881年に再建された八角堂で日蓮聖人の御真骨が納められている。
唐破風付きの窓など荘厳な雰囲気で造形の模範となっているとして登録されることになりました。
このほか身延山久遠寺では祖師堂前香炉屋や祖廟拝殿など計8件が登録されることになります。
なお、今回の登録で県内の建築物の国の有形文化財は151件となった。


PageTop