FC2ブログ

ちょっくらよっていけし 

https://mh182130.jp 

カタクリの花が咲く

カタクリの花咲く 市川三郷町

   市川三郷町宮原地区の里山には、地元の人たちが保護活動を行うカタクリの群生地があり、毎年3月下旬ごろ、開花の時期を迎えます。
ことしもこのところの暖かさで、落ち葉の間から10センチから15センチほどの茎を伸ばし、薄紫色の花を咲かせています。
カタクリは、気温が上がると花が反り返るのが特徴で、優雅な姿が見る人を楽しませます。
また、斜面一帯に咲くカタクリの周りには、白い小さな花をつけた「アズマイチゲ」や、船のいかりの形に似た「イカリソウ」の花も見ることができます。
市川三郷町宮原地区の野草の群生地では、来月の初めごろまでカタクリなどの花を楽しめるということです。

PageTop