
県の人口が37年ぶりに80万人台に 3月1日時点80万9210人
3月1日時点の山梨県の推計人口は80万9210人と37年ぶりに80万人台にまで減りました。
3月27日発表された人口の調査結果によりますと3月1日時点の県の推計人口は80万9210人で前の月より約800人減少しました。
人口が80万人台となるのは1982年7月の調査依以来、37年8か月ぶりでこの1年間で約6000人減りました。
1年間の減少の内訳は生まれた人から死亡した人を引いた自然減が約4600人、転入した人から転出した人を引いた社会減が約1400人となっています。
なお県の人口は2000年の約89万5000人をピークに減少が続いています。
3月1日時点の山梨県の推計人口は80万9210人と37年ぶりに80万人台にまで減りました。
3月27日発表された人口の調査結果によりますと3月1日時点の県の推計人口は80万9210人で前の月より約800人減少しました。
人口が80万人台となるのは1982年7月の調査依以来、37年8か月ぶりでこの1年間で約6000人減りました。
1年間の減少の内訳は生まれた人から死亡した人を引いた自然減が約4600人、転入した人から転出した人を引いた社会減が約1400人となっています。
なお県の人口は2000年の約89万5000人をピークに減少が続いています。


