
南部町のJR身延線内船駅の駅前にある桜は早咲きの桜として知られ、地元の人たちに親しまれている。
町によるとこの桜は早咲きのカンザクラの一種ではないかということで、今月上旬からつぼみが開きはじめ、枝の先に小さな薄紅色の花を咲かせたり、いくつも重なって咲いたりしているものもある。
駅前で理容室を営み長年この桜を見守っている藤森政子さんは、「新型コロナウイルスで大騒ぎになっていますが、桜を見ると一瞬でも気が休まります」と話していた。
内船駅前の桜は今月下旬から来月上旬ごろに見頃を迎える。
町によるとこの桜は早咲きのカンザクラの一種ではないかということで、今月上旬からつぼみが開きはじめ、枝の先に小さな薄紅色の花を咲かせたり、いくつも重なって咲いたりしているものもある。
駅前で理容室を営み長年この桜を見守っている藤森政子さんは、「新型コロナウイルスで大騒ぎになっていますが、桜を見ると一瞬でも気が休まります」と話していた。
内船駅前の桜は今月下旬から来月上旬ごろに見頃を迎える。

