FC2ブログ

ちょっくらよっていけし 

https://mh182130.jp 

中央道のリニューアル

中央自動車道にある大月市の中野橋は昭和48年の開通以降、47年が経過し、老朽化しているため、管理する中日本高速道路は、先月から山梨県内で開通以来初めてとなる大規模なリニューアル工事を始めた。
工事が始まっておよそ1か月となる18日は、アスファルト舗装の下で重さを支えるコンクリート製の「床版」と呼ばれる部分を取り替える工事の様子が初めて報道関係者に公開された。
現場では、作業員が大型クレーンを使って重さおよそ15トンのコンクリートと鉄筋製の床版をつり上げて橋の上に設置していた。
中日本高速道路によりますと、中野橋の工事はことし9月まで続く予定で、中央自動車道下り線の上野原インターチェンジと大月インターチェンジ間を結ぶ左側のルートがことし4月23日まで閉鎖されるため、この期間通行出来るのは右側のルートのみとなる。

PageTop