FC2ブログ

ちょっくらよっていけし 

https://mh182130.jp 

深澤直人さん①

皆さんご存知でしたか?甲府工業電気科卒 深澤直人(E49)さん。小生はこの度「富士の国」山梨県人会の情報誌で知りました。以下数回に分けてご紹介致します。

 欧米など十数か国の世界を代表するブランドの工業デザイナーとして、国内では多数の企業のデザインやコンサルテイングで活躍。母校の多摩美術大で教鞭をとりながら日本民藝館の館長も務める甲府工業出身深澤直人さん。
 生まれは甲府市塩部で朝日小学校、甲府北中に通いました。中学生の頃はバスケットボールをやっていたので当時スポーツが盛んな男子校だった甲府工業を選び、父親が電気工事の会社をやっていたので何となく大学には行かず家業を継ぐため電気科に入学しました。しかし甲府工業で人生の転機がおとずれました。当時電気科の生徒は3年生で電気工事士の資格を取るための授業があるのですが、家業が電気工事会社でしたから見様見真似で色々な事を覚え、2年生の時に資格を取ってしまっていました。それで先生から「お前は図書館に行って本でも読んでろ」と言われて、旺文社の『蛍雪時代』をパラパラ見ていると、大学の職業を紹介する特集の中に「工業デザインとは工業製品を通じて夢を与える仕事」と書いてありました。
その時、美術大に行ってデザイナーになることを決め両親に伝えました。

PageTop