FC2ブログ

ちょっくらよっていけし  村上博靱

甲府工業高校

 高校野球3位決定戦 に想う

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
甲府工業 2 0 1 0 0 0 0 0 0 3
東海大甲 2 0 0 0 0 0 1 2 0 5

終盤に打線がつながった東海大甲府が甲府工業に逆転勝ちした。東海大甲府は3-3の八回、野田の左前打などで満塁とし、三浦の左前打で2点を勝ちこした。
甲府工は一回2死一、三塁から上村祥雅ので左中間二塁打で2点を先制。三回にも上村の中犠飛1点を勝ち越したが、終盤に追い付かれ、逆転をゆるした。

甲府工雪辱を誓う。
甲府工は、昨年の夏と秋に続き、東海大甲府に敗れ、6大会ぶり24度目の代表を逃がした。「前田芳幸監督は「すべてを見直して、夏までにレベルを上げないと勝てない」と注文を付けた。
前田監督が「勝敗の分かれ目だった」と振り返るのは八回、申告敬遠で塁を埋め、1死一、二塁
とした後の場面だった。四球で1死満塁とピンチを広げると、直後に勝し打を浴びた。左腕の草野は四球について「抑えようという気持ちがつよくなりすぎて力んでしまったと悔やんだ」
「打倒私学」を掲げるチーム。今大会は準決勝、3位決定戦ともに私学勢の壁を破れなかった。上村祥雅主将は「夏は私学を倒して必ず甲子園に行く」と力強く語った。写真はここ



お世話になっています。

春季高校野球大会は残念な結果になってしまいましたが、夏に向けて課題を克服してくれることを祈っています。 

末木投手の急な乱れは、日本航空戦の2回に足に受けた死球の影響かとも思います。打撲のようなので痛みは数日で引き今後への影響は無いと思います。 

遅くなりましたが、数日の新聞記事を送ります。 

夏までの準備期間は、僅か2ヶ月です。同窓会本部でもしっかり支援していきますので、今後ともよろしくお願いします。

 ワクチンを打ち終わったら会いましょう。 

--

山梨県立甲府工業高等学校

同窓会事務局 数野 均

PageTop