FC2ブログ

ちょっくらよっていけし 

https://mh182130.jp 

深澤直人さん紹介④

 アメリカはデザインの仕事を丸ごと外注しますが、日本では企業がインハウスデザイナーを抱えているのでコンサルティングの仕事を取るのが難しいという違いがあります。
そこで自分がデレクターとして企業に入り込んで企業のデザイナーと一緒にプロジェクトをやるというやり方が定着するようにから独立しました。
現在、美術・デザインの世界はヨーロッパが主流なので、日本を拠点にしていますが仕事は半分以上がヨーロッパで、あとは日本が4割位ですからイタリアにも拠点を持っています。
デザイナーは経営者や」ビジネスに携わっている人が表現できないビジョンや言葉をビジュアライズしt示すことができます。それもデザインの重要な仕事だと思っています。特に経営者にはビジョンをビジュアライズする参謀がひつようですので最近は良品計画のアドバイザーリポートなど、参謀の仕事が多くなりました。
渡米3年目に八ヶ岳に土地を購入し、帰国後に山小屋を自分の手建てました。いずれは日本に帰るつもりでいましたので1992年に娘が生まれたのを記念して北杜市の川俣川に近い所に全く開発されていない1000坪の土地を購入しました。いつかは自分の家をデザインしたいと思っていたし、デザイナーなのに人に頼んで自分が住む家を建てるのは違うのではないかと思いがありました。
自分で草刈りから始めたの は 、人間が手つかずの自然の 状態から生活をするための場 所を決め 、家を建て 、その為 の道具を考案したことを自分 も体験してみたかったからです 。
その経験があって初めて 家も家具もデザインできるという考えがあったからです 。続く

fukasawa.jpg

PageTop