FC2ブログ

ちょっくらよっていけし 

https://mh182130.jp 

高校野球観戦について

各位
高校野球観戦について高校野球連盟から下記の連絡がありました。
7月9日(金)から始まる第103回全国高等学校野球選手権山梨大会について初戦、2回戦については、事前登録と試合2週間前~当日の行動歴記録提出が必要になります。
準々決勝からについては、高野連で検討中です。
7月9日(金)~7月15日(金)までは、一般生徒や一般観客は入場できません。
 スタンドに入場できるのは
①控え部員
②部員の保護者・家族
③学校職員・同窓会、後援会、OB会等関係者 となります。

 しかしながら①②③ともすべて、責任教師の先生が、責任もって把握できる方になります。
特に③についてはそれぞれに責任者をつけて、仕事を任せても構いませんが保護者会やOB会に丸投げは厳禁です。必ず責任教師の先生が把握している方のみがC表に記名し、入場するようにお願いします。
 ③について、学校職員、同窓会、保護者等で別々に用紙を提出することは可能ですが提出された後、受付で「すみません追加で名前書かせて下さい」は絶対に認めません。トラブルになっても帰ってもらいますのでそこは徹底して下さい。
 なお、受付で料金を支払い、大会パンフレットも購入されるかと思いますので当然入場料はまとめてですが、パンフレットもまとめて購入するよう、特に保護者会には伝えて下さい。
受付の業務が逼迫しますのでぜひ御協力下さい。

まん延防止地域からの観戦は、ワクチン接種が必要になります。

インターネットのバーチャル甲子園、甲府CATVでは、甲府工業の全試合が中継されると聞いています。
--
山梨県立甲府工業高等学校
同窓会事務局 数野 均
TEL:055-252-4480
FAX:055-252-4438

新聞記事はここ



今朝の空  少し雨が降っていました。 5:49 写す
DSC_1417.jpg






PageTop