FC2ブログ

ちょくらよっていけし 

https://mh182130.jp 

液状化対策

 今朝は起きる前から雨音がしていた。

普段なら飛び起きてウオーキングに行くのだが今朝はさすがにこの雨では行く気がしない。

時間が経つに従い小降りになったり大雨になったり。

我が家には2mくらいの井戸が3ツあり地下で連結されていて溜まった水を自動で汲みだ

している。震災の時に起きた液状化を防ぐ対策で24時間稼働している。

ポンプは自動制御しておりその制御は手作りである。

いわゆる井戸の水位が上がればポンプが回り排水するのだ。

一言でいえば簡単だが時々意外な動きをするのでそれを直すのも結構楽しい。

例えば今降った雨は電気の通りが悪い。すなわち不純物が無いからイオンが少く電気を通さない。

だから実際は満水なのに、制御では空の状態。

したがってポンプは回らない。

昔取ったきねづか、課題をひとつづつ潰していけば電気は正直もの必ず正常になるのだ。


813_1.jpg

PageTop