
昨日、高校野球関東大会の応援に行ってきました。
応援の目当ては郷土の代表、山梨学院です。
朝10;30の試合開始に間に合うよう自宅を早めに出て水戸球場まで車で約20分の所用時間。
私が着いた時には両軍のヒートノックが始まっていました。
もちろん山梨学院の応援席最前列に陣取って、まずは父母会の皆さんに甲府工業応援団のタオルを広げて見せて挨拶しました。
「今日は甲府工業茨城同窓会を代表して山梨学院の応援に来ました」・・・。
皆さんから拍手をもらい、その後はいろんな方々と打ち解けて、和気あいあい。世間話もでてきました。
山梨ではアンチ私学の間柄ですが、関東大会となると郷土の代表を応援するのはやぶさかではありません。
しばらくして私のところに一人お母さんがやって着て、「私甲府工業卒業の雨宮二六の兄の子供ですが、知っていますか」と。
もちろん同年代なので「マラソンの二六さんですよね、よく知っていますよ」と即答したら、安堵してとても喜んでくれました。
肝心の試合は全般押され気味だったが、6回に猛打で逆転。それからはホームランが2本出るなど17安打で、終わってみれば拓大紅陵に12対3の8回コールド勝ち。
しばらくこう言う試合は見たことが無かったので、気分も良く応援のやり甲斐があったなーと想い帰り際、責任教師の方にも挨拶して帰ってきました。
明日は神奈川「向上高校」の応援に再び水戸球場に足を運び応援してきたいと思います。
詳細は左欄のリンク「野球」をご覧ください。
応援の目当ては郷土の代表、山梨学院です。
朝10;30の試合開始に間に合うよう自宅を早めに出て水戸球場まで車で約20分の所用時間。
私が着いた時には両軍のヒートノックが始まっていました。
もちろん山梨学院の応援席最前列に陣取って、まずは父母会の皆さんに甲府工業応援団のタオルを広げて見せて挨拶しました。
「今日は甲府工業茨城同窓会を代表して山梨学院の応援に来ました」・・・。
皆さんから拍手をもらい、その後はいろんな方々と打ち解けて、和気あいあい。世間話もでてきました。
山梨ではアンチ私学の間柄ですが、関東大会となると郷土の代表を応援するのはやぶさかではありません。
しばらくして私のところに一人お母さんがやって着て、「私甲府工業卒業の雨宮二六の兄の子供ですが、知っていますか」と。
もちろん同年代なので「マラソンの二六さんですよね、よく知っていますよ」と即答したら、安堵してとても喜んでくれました。
肝心の試合は全般押され気味だったが、6回に猛打で逆転。それからはホームランが2本出るなど17安打で、終わってみれば拓大紅陵に12対3の8回コールド勝ち。
しばらくこう言う試合は見たことが無かったので、気分も良く応援のやり甲斐があったなーと想い帰り際、責任教師の方にも挨拶して帰ってきました。
明日は神奈川「向上高校」の応援に再び水戸球場に足を運び応援してきたいと思います。
詳細は左欄のリンク「野球」をご覧ください。

