FC2ブログ

ちょっくらよっていけし 

https://mh182130.jp 

桃太郎館新設

大月市で地元に伝わる「桃太郎伝説」を地域の活性化につなげようと、桃太郎にちなんだ作品などを展示する施設が、今月、オープンした。

この展示施設は、大月駅前の商店街に今月設けられた「桃太郎館」。
地元に伝わる「桃太郎伝説」を紹介しようと、地元の有志が設けたもので、入り口には赤い鳥居が設置され、神社のような外観になっており、地元のアーティストなどが作った作品などおよそ40点が展示されている。
このうち「桃太郎神社」は、鬼が桃太郎をまつるほこらを重そうにかついでいる姿を表現したモニュメントで、高さが1メートル60センチほどある。
また、大きさが1メートル20センチほどある桃太郎が描かれた大きな和だこや桃太郎や鬼のお面なども展示。
施設を管理する大月桃太郎連絡会議の箕田雅友さんは、「展示を通じて、桃太郎伝説の奥深さを感じてもらいたい」と話していた。
この施設は入場無料で、毎日午前10時から午後5時まで開いている。


今日の一句; 桃太郎 なぜか大月 まか不思議

PageTop