FC2ブログ

ちょっくらよっていけし 

https://mh182130.jp 

セツブンソウ咲く

市川三郷町の里山では、春の訪れを告げるセツブンソウの花が咲きはじめ、訪れた人を楽しませている。

市川三郷町を流れる芦川沿いの里山にはセツブンソウの群落があり、毎年、小さな花を咲かせています。
セツブンソウはキンポウゲ科の多年草で、節分のころに咲き始めることからこの名前がついたとされていますが、ことしは厳しい冷え込みや雪の影響もあって例年より開花が遅れたということです。
里山の斜面の遊歩道沿いなどには、細い茎の先に3センチほどの小さな白い花が咲いていて、訪れた人たちは花を眺めたり写真を撮ったりして楽しんでいた。
南アルプス市から来た男性は「セツブンソウを見ると季節が変わるのかなという気持ちになります」と話していた。

今日の一句; 芦川の 水清き頃 今もあり

PageTop