FC2ブログ

ちょくらよっていけし 

https://mh182130.jp 

桃狩り

山梨県内有数の桃の産地、笛吹市の観光農園で桃が収穫期を迎え、桃狩りを楽しむ客でにぎわっている。
およそ600本の桃の木が植えられている笛吹市の観光農園では17日から観光客の受け入れが始まった。
17日は首都圏などからの団体のバスツアーで80人余りが訪れ、果肉が硬めで上品な甘さが特徴のわせ品種「はなよめ」の桃狩りを楽しんだ。
観光農園によるとことしの桃は病気や害虫の被害がほとんどなく順調に生育し、梅雨入り後も雨が少ないことから甘く仕上がっているという。
新型コロナウイルスの影響で落ち込んでいた団体客の予約は、ことしは少しずつ増えているということですが、それでも3年前の2割ほどにとどまっている。
御坂農園の半場裕士さんは「ちょうど山梨のフルーツが美味しい時期なりましたのでぜひ季節の味を楽しんでいってほしいです」と話していた。桃狩りは8月初旬まで楽しめる。

今日の一句; 桃狩りは 盆地潤す 魁だ

PageTop