FC2ブログ

ちょっくらよっていけし  村上博靱

ゆるキャン

山梨県内を主な舞台として、女子高生のアウトドア体験を描いたテレビアニメ「ゆるキャン△」が映画化され、7月に公開される。現在のキャンプブームの牽引(けんいん)役の一つとされ、アニメに登場した場所をファンが訪れる「聖地巡礼」はすでに活発化。映画公開でさらに盛り上がっていくのではと、地元やファンの期待が高まっている。

聖地中の聖地
物語の中で、主人公が通う架空の「本栖高校」のモデルとされる身延町の旧下部中学校。普段は入れない校舎などを活用した「本栖高校文化祭2022」が5月28、29日、6月4、5日の4日間開かれた。

主催した同町の住民などでつくる「五条ケ丘活性化推進協議会」のメンバー、深山光信さん(45)は「想定以上の来場者。高い人気が続いているが、映画公開で新しいファンが増えることも期待できる」と盛況を喜んだ。4日間で約2500人が来場し、校舎への入場者の列が途切れなかった。

今日の一句;アニメだと あなどるなかれ ゆるキャン△

PageTop