FC2ブログ

ちょっくらよっていけし  村上博靱

富士登山競争再開

「富士登山競走」はゴールまでの標高差などから日本一過酷とも称される山岳レースで、例年、国内外から多くのランナーが集まりますが、新型コロナウイルスの影響で去年まで中止が続いていた。
ことしは参加者を例年の半分ほどのおよそ2300人に減らすなど、感染防止対策をとりながら、29日、3年ぶりに行われ、ランナーたちは、号砲とともに富士吉田市役所をスタートした。
レースは山頂までの21キロ、標高差3000メートルほどのコースと、5合目までの15キロ、標高差1500メートルほどのコースに分かれて行われた。
29日の午前中は雲ひとつない快晴となり、ランナーたちは時折きつそうな表情を浮かべながら、それぞれのペースで駆け上がっていた。
主催者によりますと、山頂までのコースの優勝タイムは、男性が2時間51分50秒、女性が3時間15分12秒で、完走率は44.9%でした。
また、5合目までのコースの優勝タイムは、男性が1時間21分40秒、女性が1時間44分52秒で、完走率は97.2%でした。

今日の一句;韋駄天が 霊峰富士に 駆け上り

PageTop