
甲府市の1世帯あたりの食料品の支出額は、去年までの3年間平均で「ぶどう」が9年連続全国1位だったほか、「まぐろ」は16年連続で全国2位だったことが国の調査でわかりました。
総務省は、毎年全国の県庁所在地と政令指定都市のあわせて52の都市を対象に家計調査を行い、食料品の品目別に1世帯あたりの年間の支出額を調べています。
それによりますと去年までの3年間の平均支出額で甲府市では山梨県の特産の「ぶどう」が7267円と9年連続で全国1位となりました。
また、「まぐろ」が8663円と静岡市に続いて16年連続全国2位となり、「やきとり」も3585円と青森市に次いで全国2位となりました。
このほか「プリン」と「おにぎり」は2年連続で全国4位となっています。
県統計調査課は、「夏休みの自由研究のテーマなどとして、家庭で山梨の特色を知るきっかけにしてほしい」と話しています。
今日の一句;不思議だね 海が無いのに マグロ好き
総務省は、毎年全国の県庁所在地と政令指定都市のあわせて52の都市を対象に家計調査を行い、食料品の品目別に1世帯あたりの年間の支出額を調べています。
それによりますと去年までの3年間の平均支出額で甲府市では山梨県の特産の「ぶどう」が7267円と9年連続で全国1位となりました。
また、「まぐろ」が8663円と静岡市に続いて16年連続全国2位となり、「やきとり」も3585円と青森市に次いで全国2位となりました。
このほか「プリン」と「おにぎり」は2年連続で全国4位となっています。
県統計調査課は、「夏休みの自由研究のテーマなどとして、家庭で山梨の特色を知るきっかけにしてほしい」と話しています。
今日の一句;不思議だね 海が無いのに マグロ好き

