FC2ブログ

ちょくらよっていけし 

https://mh182130.jp 

中央日本四県サミット

山梨、静岡、長野、新潟4県の知事が14日、山梨県内で「中央日本四県サミット」を開き、脱炭素社会に向けた取り組みについて意見交換した。農業分野での地球温暖化対策について、農地に炭素を貯留して二酸化炭素を削減する取り組みの推進などを盛り込んだ共同宣言を採択した。

 4県を回り持ちで2014年から開催し、今年が7回目。知事らはまず、甲府市下向山町にある県の米倉山電力貯蔵技術研究サイトを視察した。この施設では太陽光発電を利用し、二酸化炭素を出さずに水から水素を製造する技術「P2Gシステム」の実証に取り組んでいる。

 水素発生システムのプラントや、工場などに輸送する水素運送用トレーラーなどを視察した知事らは、「製造コストが割高になるのをどう克服するのか」など、説明役の職員に熱心に質問していた。

 山梨市内の高台にあるホテルに移動した会議では、脱炭素化の取り組みを各知事がそれぞれ紹介。4県とも水力発電所や原子力発電所などを抱え、都市部に電力を供給する「エネルギー輸出県」の立場が共通しているとして「自分の県で賄えるほど発電しているのに、二酸化炭素削減への貢献が(国に)評価されない」などの問題意識を共有した。

 
今日の一句; 知事さんが 問題提起 仲良くし

PageTop