FC2ブログ

ちょっくらよっていけし 

https://mh182130.jp 

富士川町中学校新設

富士川町では、いずれも町立の増穂中学校と鰍沢中学校を統合し廃校となった高校の跡地に来年4月に新しい中学校を開校する計画でしたが、ことし1月に就任した望月利樹町長によっていったん白紙に戻されたあと、生徒や地域への説明が深められたとして再び前に進められいる。
そして、4日、具体的な内容を話し合う町の教育会議が開かれた。
それによりますと、新たな中学校について、増穂中学校の敷地に新しく校舎を建設して3年後の4月に開校することが決まった。
また、開校した後も当面は新校舎の建設工事が続けられる計画ということです。
会議の出席者からは、費用が安く済むことや河川の氾濫被害を受ける危険性が少ないことなど肯定的な意見があった一方で、開校後も続く工事が教育に与える影響への懸念や、鰍沢中学校の生徒からすると「吸収された」という印象を持つのではないかといった否定的な意見も出された。
今日の一句;統合は時代の流れ仕方なし

PageTop