FC2ブログ

ちょっくらよっていけし 

https://mh182130.jp 

水素アシスト自転車

水素を使った燃料電池のアシスト自転車を公道で走らせる全国初の実証実験が開始されることになり、21日、開発者や県の関係者などが参加してセレモニーが行われた。

実証実験を行うのは、山梨大学や民間企業が開発した水素・燃料電池アシスト自転車。荷台に甲府市米倉山で製造された水素と燃料電池を積み、電池から発生した電気を使用して約100キロの走行を補助する。

実験ではアシスト自転車5台を富士川町の「道の駅富士川」に設置し、一般の利用者に無料で貸し出して実用性を確認する。

実証実験は来月から約2年間行われる。11月には甲府市役所西庁舎にもアシスト自転車が設置される。
8_23_1h.jpg

PageTop