

県内公立高校の後期入試の合格発表が11日、甲府市立甲府商高を含む28校であった。
全日制は4099人が合格し、実質倍率は1・11倍(前年度1・10倍)。
前期試験を合わせた合格者は5828人だった。
定員に満たなかった全日制13校17学科は再募集を行う。
各校は午前11時、合格者の受験番号を掲示した。甲府市美咲2の甲府一高では、普通科201人、探究科80人の合格者一覧が張り出された。
受験生や保護者が番号を見つけて歓声を上げた。
北杜市立明野中の山口実里さん(15)は「1年生の頃から憧れだった高校に通えることになって良かった。
柔道部に入り、スポーツと勉強を両立させたい」と話した。
県教委によると、再募集の定員は、全日制220人、定時制415人。全日制は14、15日に願書を受け付け、16日に面接と作文などの試験を行う。
合否発表は18日。定時制は出願が16〜18、22日で、23日に学力試験と面接を行う。
25日に合否を発表する。
<全日制の再募集校と人数>
校名 学科名 募集人員
甲府工 建築 4
電子 6
甲府西 普通 2
巨摩 普通 16
(うち理数コース13)
増穂商 商業 6
峡南 工業 37
身延 総合 3
日川 普通 9
塩山 普通 14
(うち英数コース14)
商業 34
都留 普通 28
上野原 総合 28
都留興譲館 普通 10
英語理数 7
工業 2
吉田 普通 13
富士河口湖 普通 1
合計 220
資料;毎日新聞

