剛勇のポストプレーヤ・ サッカー選手 小池莉玖選手(koike riku)
今春甲府工高機械科を卒業して亜細亜大に進学、1年生ながらレギュラーとなり頑張っている後輩がいます。
茨城の「バロンカップ」にも1年生から来て活躍していました。
甲府工高のコーチから情報提供していただきました。
ありがとうございました。
木本土八
映像があります。ご覧ください。⇒ https://youtu.be/K0trMaU9d7w

今日の一句; 茨城で 母校の試合 うれしかな
第393回 NMGゴルフコンペを開催しました。
(日立製作所水戸工場OB会)
期日:2022年5月10日
場所:那珂カントリー倶楽部
使用コース 東→西
<成績>
優勝・船田建夫
2位・秋山郁也
3位・大塚静男
4位・村上博靭
5位・渡辺敬一郎
6位・大峡 明
DC・大塚静男 船田建夫 渡辺敬一郎 村上博靱
NP・船田建夫×2
今日の一句; 今日もまた 仲良しクラブ 元気です
農業の担い手不足や高齢化が深刻になるなか、山梨県は最先端の技術を活用した「スマート農業」を取り入れる農家に補助金を出すなどして支援を行った。
9日は、補助金を活用して、無人で作業ができる自動運転の田植え機を県内で初めて導入した、山梨県北杜市の農家で実演が行われ、メーカーの担当者が機械について説明。
田植え機には位置を確認するGPSや障害物を検知するセンサーが付いていて、実演ではまず、担当者などが運転して田んぼの形を記録すると、田植え機は自動で効率的なルートを計算しした。
そしてリモコンを押すと、人を乗せずに自動で運転し、20分ほどで16アール(40×40m)の田んぼに苗を植えていた。
今日の一句; そのうちに すべて無人の あぐりかな
間伐材などを活用した山梨県甲斐市の木質バイオマス発電所が6月中に着工する見通しとなった。食品廃棄物や未利用木材を有効活用し産業振興につなげる市の「バイオマス産業都市構想」をリードする中核施設で、2024年2月までに稼働させる計画だ。
今日の一句; バイオマス 甲斐市に作る 発電所
第392回 NMGゴルフコンペ5月例会
(日立製作所水戸工場OB会)
・ 期日・・・・5月10日(火)
・集合・・・・8時00分
・スタート・・ 8時30分(東⇒中)
・場所・・・・ 那珂カントリー倶楽部
・組合せ・・・下記
1 ※大峡 明 秋山郁也 藤原道雄 渡辺敬一郎
2 ※村上博靱 大塚静男 船田健夫
今日の一句; NMG 第392回と よく続く
大型連休も後半に入り、茨城県大洗町の海岸は潮干狩りに訪れる家族連れなどでにぎわった。
大洗町の海岸はハマグリやホッキ貝などがとれることから、大型連休には、毎年、家族連れなど、たくさんの人が潮干狩りに訪れる。
ことしは、3年ぶりに、緊急事態宣言などの行動制限がない大型連休となり、潮干狩りができる1.2キロの砂浜は、貝を探す人たちでにぎわっていた。
大洗町によると、3年前の大型連休の多い日でもおよそ2500台だった海岸沿いの町営駐車場を利用した車の数が4日は4000台を超えた。一週間後の感染数が心配だ。
今日の一句; 潮干狩り 3年ぶりの 人出かな
今年度の山梨県総合体育大会が開催されます。
日時:令和4年5月11日(水)~13日(金)
甲府工業は総合4連破に向けて頑張ろう❕
今日の一句; 総体は 応援楽し 女子高へ
春季高校野球山梨県大会決勝戦
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
山梨学院 2 1 0 3 2 0 1 0 3 12
甲府城西 0 0 0 1 0 0 1 0 2 4
従いまして
優勝 ;山梨学院
準優勝;甲府城西
2校は今月23日から栃木県で行われる関東大会の出場権を獲得しました。
おめでとうございます。
今日の一句; 準優勝 甲府城西 あっぱれだ